※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーさ🔰
子育て・グッズ

昨日の夜、離乳食を食べた後に大量嘔吐があり、体調不良を感じていたが、その後は元気に過ごしています。アレルギーの可能性もあり、大きな病院で検査を受ける予定です。新しい食べ物は検査前に控える方が良いでしょう。ありがとうございます。

昨日離乳食を17時過ぎに食べ
(しらす、バナナ、おかゆ、豆腐)
その後遊んでから1時間半くらい寝て
20時30分にミルク160飲んだあと
21時10分に噴水のように
大量嘔吐をしました
(離乳食食べて4時間後)

吐く直前に少し体調悪そうで
吐いたらスッキリしたのか
機嫌よくあそんでいました
その後ゆっくり時間をあけながら
合計80ccの白湯を飲み寝ました

ちなみに一昨日は卵黄耳かき3あげてます

普段から嘔吐をしたことがなく
でた量にもびっくりしました

においは体調悪そうでは無い感じで
離乳食も一緒にでてきてしまいました

最近は離乳食は
日によって口の周りが赤くなったり
授乳だけでも
目の周りが赤くなったり口の周りが
赤くなったりします

今日病院へいきアレルギーの事など
不安なので大きな病院を
うけるため紹介状をもらいました

また大量に吐くんではないかすごく不安です


プロペトを2種類もらいました
アルクロメタゾンプロピ°オン酸エステル軟育0.1
%「イワキ」
これは口周りの赤いとこに効きますか?
あせもにも効くと言われました

今日の離乳食は夕方あげても大丈夫でしょうか?
嘔吐は夜の大量1回のみです。
あげても、、おかゆや麦茶とかだけに
しようかと思います
検査終わるまで離乳食ほかの新しい物も
試さない方がいいですよね?

あとアレルギーの可能性もありますよね、、
検査は大変ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は卵アレルギーで
卵を食べると胃の中のものを全て絞り出すように吐きます😔

しかも同じように
食べた3時間後くらいなので
似ている気がします

アレルギー検査は採血するだけなので、大変なことはありませんよ☺️