※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の耳鳴りについて相談中。病院へ行くべきか、治療方法はどうか知りたい。妊娠が原因か、イヤホンの使用が関係しているか気になる。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。

今妊娠5ヶ月なのですがここ1ヶ月
左耳だけ耳鳴りがします💦
最近飛行機に乗った時耳が聞こえにくくなる
現象がたまに起きるようになり
流石に病院行った方が良いのかなと
思っているところです😢

耳鳴りってどうやって治していくのでしょうか?
薬飲んだり耳に薬塗ったりするのでしょうか?
ご存知の方おられましたら
教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️

1.2人目の時は耳鳴りはなかったので
妊娠も影響してるのでしょうか?
イヤホンもたまに使っていたので
そのせいかなと考え
イヤホンも1ヶ月使ってないです💦
同じような経験ある方
経験談教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

ほ

私も16週頃から左耳だけ耳鳴りがする様になりました👂

定期検診の際にお医者さんに相談したところ「妊娠中は良くあること。ホルモンの関係だったり、体重が増えたり血液が増えたりしたことによって起きてることが多い。出産したら治るので気にすることない。どうしても気になるなら耳鼻科に行って」と言われて薬などの処方はありませんでした。

まだ耳鳴り続いてはいますが前より頻度が減って気にならなくなってきたので私は放置してました🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり妊娠の影響なんですね!!
    耳鳴り放置すると耳が聞こえなくなることもあるっていう記事読んで不安になっていたので
    安心しました😢

    週数いくと減ってくるのですね!!
    もう少し様子見ようと思います✨

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

私も2人目、3人目の妊娠中になりました!
調べると妊娠中によくあること、とあったので私は特に病院に行ったりはしていません。
気にはなりますが生活に支障をきたすレベルでもなかったし、週数が進めば治まってました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    週数進めば治ってくるのですね!!
    私ももう少し様子見ようと思います✨

    • 6月19日
🍎🍒

私も5ヶ月くらいからありました👂🏻
他の回答者さんもおっしゃっていますが、妊娠中によくあるマイナートラブルと調べたら出てきたので我慢してました😅出産後ピタッとなくなったのですが、それまではストレスでした😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私耳鳴り放置すると耳が聞こえなくなることもあるという記事見ちゃって不安になってました💦
    妊娠の影響なら安心です🥺

    出産するまで続いたのですか💦
    それはストレスすぎます😭

    • 6月19日
はじめてのママリ

私も妊娠5ヶ月の時に同じようになりました!

ちょうど耳鼻科に行ったので相談すると、
耳管開放症かな?と言われました👀
音がこもっているような感じだったり
自分の心臓の音が聴こえたり…とかでした。
妊娠7ヶ月の今は治っているようです✨

ママリさんの症状も 耳管開放症だったら
妊娠中はホルモンの影響でなりやすいと言われたので
可能性はあるかもしれないですね🫠

頭を少しさげてみて って言われたので
横になる時に タオルを丸めて肩らへんに置いてみたり
足を高めにしてみたりしました!

はやく落ち着きますように…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    妊娠7ヶ月には治っておられると聞いて少し安心しました🥺
    やはり妊娠の影響で耳鳴りなりやすいんですね!
    私ももう少し様子みようと思います😭
    アドバイスもありがとうございました✨

    • 6月19日