※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供が学校に行きたくない理由で悩んでいます。体調や疲れが原因で、慣れるまで休ませるか悩んでいます。

子供の「学校休みたい」、対処法がむずかしくないですか?

体調悪いはもちろん休み。苦手な授業があるから、は行かせる。我が家が一番悩むのは「疲れた」が理由のときです💦

1年生の娘、標準よりも背が小さくて、それでいてランドセルの重さに耐えて、6年生の足の早さにあわせて登校して(集団登校です)、気を遣う子なのできっとお友だちにまみれてるのも疲れるんだろうなとか、いろいろ考えてしまいます💦帰りは暑い日は自転車で迎えに行ってます。夜も早く寝るようにはしてますが、それでも朝イチ「疲れた、、、」と言いながら学校へ行きます。習い事は金曜日だけしてます。慣れるまで頑張らせたほうがいいのかな。体力つくまで、たまーーーに休ませてもいいのかな。。

悩みます😂

コメント

ママ頑張ってます

朝起きとこれから始まる1日を考えて疲れたってなっちゃうんですかね??
私がそのタイプなので娘さんの気持ち分かります🥲

学校行っちゃったら大丈夫なんですけどね。

私の長男は特に周りの環境に疲れるとかは無いですが、低学年の時何度か学校行きたくないって時があってその時は休ませちゃってました
ですが小4なってからは1度もありません
少し大人になったのかなと思います

はじめてのママリ🔰

うちの子達も朝から疲れた〜😮‍💨って言ってます😅
なんなら私も言っちゃいますし、寝ても疲れが取れないよーな疲れる気持ちわかるので💦
学校まで遠くて40分くらい歩いて通ってます💦
車で送って行ったりする事はありますが休ませる事しません!

頑張ろう!あと◯回行けば休みだ!ってお互い励まし合ってます😂