![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の標準時間から短時間に変更される可能性があり、シフト変更を考えている状況です。月120時間超える週5勤務で、今月は標準時間の金額支払い。
保育園 短時間 標準時間について
標準時間認定で通知が来て、慣らし保育へ行っています。
仕事が9:00-16:00で通勤もすぐなので短時間の8:30-16:30に間に合います。その場合は、短時間に変わってしまいますか?
勤務時間は週5で、月120時間超えます。
変わらなかった場合でも保育園からは短時間でと言われそうで。
その場合はシフトの時間帯を変えてもらおうと思ってます。
(今後変わる可能性も有り)
(今月入園で標準時間の金額支払っていますが短時間でしか預けられないと保育園から言われています。復帰は月末日)
何か分かる方教えてください。よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![よっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっちゃん
私の住んでるところでは
短時間は16時までにはお迎えになるので16時まで仕事していると短時間は無理ですね💦
就労証明書を基準に短時間か標準かになるので新しく提出すると短時間に変更にはなるはずです🤔
今月は慣らしですか?
私は最初、短時間で通知が来まして、8:30から17時までにシフト変更したので役所にて標準申請をしました!入園してから1ヶ月後には短時間から標準にしました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仕事9時から16時までで標準時間で預けていました。
うちの園では16時30分までに迎えに来るというルールはありませんでした。短時間はもちろん16時30分ですが。
標準時間の料金払ってるのに、短時間でしか預けられないって意味分からないですね。
発生月と支払月のズレによるものかもしれないので、役所に確認しても良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
今月は慣らし+育休中ということで短時間でしか預けられませんでした。市役所に聞いたら短時間の金額にはならないと…。 差額どこいったーーーーって思います😂
- 6月19日
はじめてのママリ🔰
16時までのところもあるのですね!
申請しない限り勝手に短時間に変わることはないとのことでしたが、保育園から短時間でと言われたらどうしようかと思いまして💦
ありがとうございます!
よっちゃん
あくまでも、保育園側ではなく、役所が決めるのでお迎えが早く来れるなら短時間にしたら?とゆう、見解ですかね💦
私の知り合いも保育園から色々言われてたんですが、こっちは標準でお金も払ってるしたまたま早い時があるだけです!と、キレたらしいですw
私は1ヶ月短時間の値段で1ヶ月ほぼ慣らし保育でしたw
え?って思いましたが☺️💦
はじめてのママリ🔰
標準でお金払ってるのに色々言われたらおかしいですよね😱
MAX11時間預けてるわけじゃないんだから…。
とりあえず市役所と保育園で言うこと違うのはやめてほしいところです。