※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの扶養について、夫の方が多い収入で扶養に入れるか、扶養手当は社会保険の扶養に入れることで受け取れるか、育休中は扶養手当は出ないかについて教えてください。

子どもの扶養について教えてください🙇‍♂️
(特に地方公務員の方に答えていただけると嬉しいです。)
7月出産予定です。

夫:会社員
妻:地方公務員
年収は夫の方が多いです。

①扶養は社会保険の扶養と税扶養の2つがあると思うのですが、この場合は両方とも収入の多い夫の方でしか扶養に入れないのでしょうか?

②職場から出る扶養手当?(地方公務員だと1万円と聞いています)は社会保険の扶養に入れる事で貰えるのでしょうか?

③育休中は当然扶養手当は出ないですよね...?

以上3件について教えていただきたいです。
どれか一つでも構いませんのでよろしくお願いします🙇

コメント

ぴのすけ

①税扶養はどちらでも大丈夫です。

②手続きは別ですが、社会保険と扶養手当は収入の多い方にしか入れられません。

③でません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部答えていただきありがとうございます🙇‍♂️
    助かりました😊

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

私が地方公務員です😊私の方が収入が多い、旦那は会社員です。

①保険証の扶養は多い方(共済の扶養に入れるなら夫婦それぞれの所得証明書で自身の収入の方が多いことを証明しないといけない。ただし育休中は逆転してもOKだが、復帰後に明らかに自身の収入の方が低くなるならNGと言われた)、税扶養はどちらでも大丈夫です。ただ夫婦の収入の差が◯万までなら扶養に入れられるなどあるので、ほぼさがないなら一度聞いてみても良いと思います。
私は育休に入る年や翌年で収入が少ない時は税扶養で非課税にするために必ず子どもを税扶養に入れていました。
②共済の扶養(保険証の扶養)でないと出ません。
③育休中は出ませんが、2人目以降の産前産後中は出ていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♂️
    詳しく説明していただき、すっきりしました‼️
    育休中で非課税にするために子どもを扶養に入れるというのは目から鱗でした😳
    とても助かりました✨

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養と言っても税扶養です。扶養0人だと年収93〜100万位から課税になりますが、子ども1人を税扶養に入れると大体年収156万以下なら非課税、大体年収170万以下なら所得割非課税にできます😌

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳
    その年の自分の収入見て税扶養に入れるか判断したらいいってことですね‼️
    ありがとうございます😊

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    今年なら定額減税の所得税に関係するので、夫婦共に所得税課税(年収103万以上)なら、自身が税扶養で非課税になる収入なら自身の税扶養に入れた方が良いと思います。
    ただ、旦那さんの会社が税扶養(社保の扶養ではない)で扶養手当が貰えるなら扶養手当の額と非課税にするのとどちらが得か確認した方が良いです。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    今年は産休手当やらボーナスでおそらく収入が300万円くらいになりそうなので扶養に入れても非課税にならなさそうです😂
    扶養手当については夫の会社に確認してみます‼️
    ありがとうございます😊

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

②うちは扶養関係なく配偶者の勤務先に扶養手当に準じる制度がなければ、不支給証明書を勤務先に書いてもらって出せば公務員側に月1万円支給されます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    夫の方に扶養手当(月5000円)があるので無理そうですが😂
    でも職場によって制度が違ってきそうなので一度確認してみます‼️
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 6月21日