※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこのしっぽ
家族・旦那

育休中のパートナーが育児をほとんどせず、理由が不満。親としての在り方に疑問。

なんか、育休とってるのに、
全然育児してる感じが、見られないパパ

沐浴ぐらいしかしてない。

ママが1人でやれるよつにしたいから、手伝わないとか。

本当に親なのかな?って思う

朝息子が泣いててもオムツ替えない、起きない、
理由は眠いから。

筋トレしたいから、とか意味不明すぎる

だったら独身になった方が良いんじゃないの?って思っちゃう

コメント

課金ちゃん

それなら普通に仕事して100%給料もらってこいよと思います✋

育休って、子育てしたくてたまらない人や、2人で子育てするの当たり前って思ってる人が取るものなのでは?と思います😅

  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    本当ですよね…
    朝昼晩眠いって言ってるので、
    聞き飽きたと言うより疲れて来ます😓
    私だって眠いけど家事があると寝れないです😭

    • 6月18日
hii👧🏻👦🏻

めちゃくちゃわかります。
お前産んだ記憶ないんだけど?と思うくらい幼稚で自覚足りないです。私の旦那も育休取りましたが、ほんと早く仕事行ってって思ってました。
10ヶ月大変な思いしてお腹で育てて、産後もぼろぼろの状態で小さな命を守って…
旦那との差がありすぎて、お前って何なの?って思ってました😢

  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    本当ですよ❗️大きな息子産んだ事ないです🤭
    可愛い息子しか産んだ事ないです🤣

    絶対私の夫は育休の休しか見てないですね!
    全然父親という自覚がないのが、
    つらいです😞

    • 6月18日
まき

ほんとほんと。旦那の存在価値がない笑
結局仕事しかできないみたいだからずっと仕事行っとけ(笑)毎日邪魔でしかない。こんなはずじゃなかったのになぁ🤔