※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の息子がお風呂を嫌がるようになり、3ヶ月経っても改善せず困っています。同じ経験の方、アドバイスありますか?

毎日毎日、2歳半のお風呂イヤイヤがすごいです。

2歳半の息子は、今までずっとお風呂好きだったのですが一度目に泡が入ってしまい、それきっかけでお風呂イヤイヤになってしまいました。
その嫌がり方が尋常じゃなくて
「あぁああー!!!!!」
「水いややァアァア!!!」
「あ〝つ〝い〝ぃいいいー!」(まったく熱くないです)
「おうちイヤや!ママイヤや!」
などなど。。。
打開策になりそうなありとあらゆる事を試してきましたが、改善せず約3ヶ月経ちました。
毎日これなのでもう私にも限界が来て、今日は文句言いながら号泣しました。

このギャン泣き地獄いつ終わりますか?
同じ経験された方いますか?もしいらっしゃるならアドバイスください。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

こういうのどうですかね。

はじめてのママリ🔰

うちもイヤイヤ真っ只中です。

男の子と言う事なので、ご自宅にないかもなので解決策にならないかもですが、レミンちゃん(ポポちゃんみたいな)お風呂に一緒に入れるお人形を持って行きます😹👌

本人が人形の髪を洗ってる時に娘の髪を洗い、体を洗っている時に体を洗っています😭👌

勝率高めです🫶😂
お世話が好きだと案外刺さるかもしれません🤣

お互い頑張りましょう😹

はじめてのママリ🔰

うちも顔面にお湯がかかってから顔にお湯がかかるの嫌がるようになり 大量にかかると泣きます w w お風呂場で泣かれるのって響いてものすごいうるさいので シャンプーハット?買いました!泣かなくなりました!😂😂

アップリケ

息子さん、のりもの好きですか?🚅
うちはお風呂にこれ設置していて、お風呂上がる時に電車だけ一緒に上がってリビングに置いておく→翌日お風呂入る時、「お風呂入るよー!電車さん連れて来て〜」で割とスタスタ入って来ます。笑

あとは、もう試されてると思いますがバスボールや、節約するならフィギュア凍らせた氷🧊ですかね...😂

  • アップリケ

    アップリケ

    すみません写真忘れました!

    • 6月18日
おしるこ

お風呂に行くのも嫌がるのでしたらお部屋(リビング)を真っ暗にしてお風呂の電気をつけておくと明るい方へ渋々行ってくれます!
あとは好きなおもちゃを持たせたり、なんでもお風呂に入れちゃってます笑
車や重機のおもちゃなども!