
川越市在住の同じ月齢の子が多い児童館や支援センター情報を教えてください。時間帯や入りやすさも知りたいです。
埼玉県川越市在住のお子さんいらっしゃる方いますか?
来週で4ヶ月を迎える娘がいるのですが、自分にも余裕ができてきて娘の為にもお友達が欲しいので、支援センター、児童館デビューをしたいと思っています。
市内だと同じくらいの月齢の子が多い児童館、支援センターありますか?
時間帯なども教えていただけると助かります。
グループとか出来てて入りにくいとかありますか?>_<
行きたいんですが、人見知りなのもありビビってますw
- みお(5歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ティ〜ティ〜
私も川越在住です☻
私も4ヶ月ごろに児童館に行きたくて行って見ましたが…児童館は歩いたり走ったりする子が多く…
なんだか寝たきりの我が子は動くこともできず、なんだかいづらくてやめました(笑)
その代わり…川越市って保育園が時間決めて誰でも遊びに行けるつどいの広場っていうのがあるんです‼︎自分の家から近い保育園がつどいの広場やってるか調べてそこに通うようになりました‼︎
いまでは、子供も動くようになり児童館にも行きますが、ネンネの頃はつどいの広場にいき、いろいろおしゃべりしてストレス発散してました^_^

みぃはん
川越市住んでます♪
あたしも行きたいな〜って思ってるんですけどなかなか踏み出せずにいる1人です笑
娘はこの間4ヶ月になりました♪♪
ウエスタ川越の支援センターいいなと思ってます😄
-
みお
回答ありがとうございます!
わかります、わかります😂w
月齢近いですね♡
しかも同じ女の子(^o^)
私もウエスタの支援センター気になってました!
下の方も行ってるみたいなので私も勇気出して行ってみようかなぁ!- 4月7日
-
みぃはん
じゃああたしも!行ってみます♪♪
お会いできるといいです😄- 4月8日
-
みお
お互いデビュー頑張りましょう(^o^)✨
私も楽しみにしています♡- 4月8日

たろうじ
ウエスタ川越の支援センター行ってきましたよ!
うちの子がいちばん小さかったですけど、その日は15時からレクリエーションみたいのがあって、抱っこでやる感じなので歩けなくても楽しめましたよ!
家より広いところでうつ伏せの練習したり、周りをじいっと見ていたのでほどよい刺激になったかなーと思いました🎵
-
みお
回答ありがとうございます!
同じ三ケ月で行ってる方がいて、私もよし!行こうって気になりました♡
そうゆう行事?があると楽しめていいですね(^o^)
うちの子もわりとキョロキョロ色々みてるので行ったらいい刺激になりそうですね。
勇気を出して行ってみます!- 4月7日
みお
回答ありがとうございます!
そうだったんですね〜!
児童館は歩く子もいますもんね( ; ; )
同じ月齢くらいの子がいる所の方が、子供も親も居やすいですよね♡
つどいの広場、何かでちらっと見たことありますー(^o^)
保育園近くに二ヶ所あるのでやってるか調べてみます♡
ストレス発散は大事ですよね〜息抜きにもなりますし!
ありがとうございました!