![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
激戦区で保育園厳しいので幼稚園の預かり保育(うちは入園してなくても2歳の誕生日から利用できる)にお願いして働きました。
パートなら幼稚園でも問題なく働けてます。
8月生まれで9月から利用して、失業保険をもらいつつ、満額もらい終えるタイミングで採用いただきました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは2歳半と5歳半ですが、幼稚園に入れて4月から働いてます!😊
-
はじめてのママリ🔰
近くに2歳児クラスのある幼稚園あるの羨ましいです🥲
- 6月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月くらいです😃
自宅保育に限界を感じて空きがある保育園に申し込みして決まり1ヶ月位ならし保育して面接してって感じです。
-
はじめてのママリ🔰
わかります元々転勤前もパートしてたのでずっと一対一の自宅保育きつい。。夏休み終わって9月位に入れたらな〜って希望なのですが△でほぼ無理だろうなって思ってます🥲
- 6月18日
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
2番目が幼稚園はいってから働こうとはもとから考えてはいたので
4月に入園して一ヶ月くらいしてから就活し始めました
半月くらいで就職先きまりました(^^)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺わたしはまず預け先がないと働けないです💦
- 6月19日
-
むーむー
ならまずは預け先探してからですね(^^)
- 6月19日
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
子供が年中で幼稚園に行ってる時に探し始め1週間で決まりました!
よしやるぞ!からのネットで検索からの一発目で合格でした😅
ママ友にも早すぎてびっくりやわと言われました笑笑
-
はじめてのママリ🔰
スピード!笑いいなぁおめでとうございます🥹
まず預け先がんばります。、- 6月19日
はじめてのママリ🔰
うちは年子なんですけど、上の子の幼稚園の先生に満3歳児クラス考えてますかって言われたけど下の子2月生まれで諦めました🥲
近くに託児所付きの職場もなく詰んでます。。
ママリ
2月生まれで諦める理由がわからないのですが、早いってことでしょうか??
はじめてのママリ🔰
2月から入るなら4月に入園式で入りたいです😂
はじめてのママリ🔰
と言うより遅いのでもっと早く働きたくて今探してます🥺