※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦉
子育て・グッズ

娘が学校で暴力を受けている。懇談会で先生に相談するが、相手の親にも直接話したい。怪我を心配している。

学校でのトラブルってどこから口出していいのでしょうか?

娘のクラスにすごく乱暴な子がいて
ほぼ毎日、〇〇くんに叩かれた〜蹴られた〜などなど
暴力してくるみたいで、
でも娘が標的になっているわけではなく
皆んなに対してそんな感じらしいので
やられた子は皆んな助け合うみたいにして先生に逐一言いにいくみたいなので、先生の耳には入ってると思って安心してたんですが、
今日他のママから私の娘がビンタされたと聞かされて
さすがにはぁ〜?となりました。
もうすぐ懇談会があるのでそこで先生には相談しようと思ってますが、正直相手の親に直接言いたい気持ちです…
そのうち本当にひどい怪我をさせられそうで怖いです。

コメント

きゅう

さすがにビンタはありえないです😥
娘さんに確認し、事実であれば
担任通して、その保護者へ連絡してもらいます。

チンアナゴさん

早めに学校に連絡した方がいいと思います。
誰かが怪我する前に。
息子の友達がそれで顔に怪我して帰って来ました。

息子の通う学校では、暴力があれば、加害者、被害者の親呼んで校長室で話し合いです。