※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三兄弟まま
お仕事

初めての休みで子供が熱を出しているため、工場での休み方について相談です。工場長に直接連絡するべきか、事務所に連絡してもらうべきか、迷っています。どう対応すればよいでしょうか?

パートの休みを頂く時について、、

パート4週目でまだ入ったばかりで、同じ職場のみなさんがどうしてるのかわからないのでみなさんだったらどうするか教えてください


工場で働いてます


子供の風邪など休む場合は、朝8時30までに事務所に連絡くださいと採用の時に言われました


今回初めてお休みを頂いていて月曜、火曜と休んでます

まだ子供が今38.5あり、明日も無理そうです…

この場合、今日明日も休むかもしれませんと、自分の上司である工場長に電話を繋いでもらって言うべきでしょうか?

それとも仕事の邪魔になってしまうので、明日も朝事務所に工場長に伝えてくださいと電話するだけの方がいいんでしょうか?


さすがに3日連続、もしくはもっと休みを頂かなければならない状況でどうするのが一番いいのかわからず

みなさんならどうしてますか?教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

伝えてください、だと忘れられてたりして本当に伝わるかわからないので、
自分から確実に上司に伝えた方がいいのかなと私は思います😊

  • 三兄弟まま

    三兄弟まま

    電話後すぐに内線で伝えてくれているので忘れられる事はないみたいなんですが、、😓
    上司と話さずに何日も休んで大丈夫なのか不安になりまして、、
    コメントありがとうございます!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    忘れられなくても内容が間違えて伝わってしまう可能性が0ではないし、
    心配されてるように何日も休むことになるなら直接上司に申し訳ない気持ちを伝えた方がいいと思います😌

    • 6月18日
  • 三兄弟まま

    三兄弟まま

    そうですよね。
    ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 6月18日
よぴまる

事前に休みがわかっていたほうが現場の調整がしやすいのかな?と思うので、私ならわかった時点で連絡します!
長引きそうです・・・とも相談しておきます。

休み明けにちょっとしたお菓子を持って行ったりしてました。

連絡は仕事が落ち着く時間を狙って連絡します。


お子さんお大事になさってくださいね☺️

  • 三兄弟まま

    三兄弟まま

    そうですよね、、
    前日にわかっている事なら、早めに連絡した方がいいですよね。
    落ち着いていそうな時間帯に連絡したいと思います。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月18日