※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

慣らし保育中の園の入園時間について相談です。朝の遅刻や早いお迎えについて悩んでいます。

慣らし保育中です!
8時半〜11時45分まで預かってもらっています。

8時半〜だったら皆さん何分に園に入りますか?
また、11時45分にお迎えなら、何分に園に入りますか?

今日の朝、道が激混みで、園に着いたのが8時29分でした。
遅すぎるなと思ってます💦

帰りも、余裕持って行ったはずが、駐車で時間取られてしまい、園に入ったのが43分でした💦

帰る準備も私がしなきゃならないのに、クラスに入ったら先生がもう既にしてくれていて…

先生にも申し訳なく思っています、、 あまり早く朝行って、早くお迎えはよろしくないのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園にもよるんですかね??

8:30なら、むしろ早く来るのはNGかなぁと🤔
8:30~9:00までに登園とか決められていると思います!

お迎えは、逆にぴったりぐらいですね✨

はじめてのママリ🔰

8時半に来てください、と言われているなら8時25分頃に着くようにし、
お迎えは11時40分頃に着くようにします😊

りつ君ママ🧸

私も8時半から預けていますが、それ以前に預けると100%時間外を取られます😅なので、8時半以降に入るようにしています。園着いたら検温とかも親がやるので、だいたいいつも30分ジャストに入って、検温して入ってます。帰りはおやつを食べ終わるまでは行けないので、時間ピッタリでお迎えに行ってます✋うちはお迎えの時は汚れ物、連絡帳をカバンに入れるだけなので💦

はじめてのママリ🔰

うちの保育園は8時半からなら8時半以降です🤔
お迎えだと11時40分くらいにしときます🙌