※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

人間関係が浅くて寂しい気持ち。変わりたいと思っています。

同じ方いませんか?

だれといても、楽しい時間があっても、
どことなく合わなくてなんか疲れます。

深い付き合いできなくて全部の関係が浅いです。
それが自分に一番合ってる付き合い方だと思うし
普段はそれでいいんですけど
ずっと浅くて何でも話せる関係になれないって寂しいですよね💦
簡単に離れてしまうだろうし、相手には何の影響もないとゆう💦

子どもが大人になって自立して、いま仲良くしてくれてるひとたちが離れたらほんとにひとりになって生きる意味わからなくなりそう…
職場でも職場内での付き合いだけ…

人付き合いすきになりたい!
変われますかね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

無理して変わる必要ないと思います!

ママリさんが思う、深い関係になったとしても、相手に裏切られたりもあるかもしれないし、子育てや考えなければいけないことがあるのでそう言うところでの悩みを逆に増やしたくないので、無理して人付き合いしようとは思ってません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    裏切りとか考えただけでも疲れちゃいますね💦悩み増やしたくない気持ちわかります💦
    きっぱりされてるのかっこいいです…私もそうなれたらいいんですが😭

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

変われるとは思います。私は変わったので。
でも私は割と若いうち(10代から20代前半にかけてかな)に変わったので、歳取ると性格変えるの難しいとも言うしどうかな?ってところではありますけどね。

私はわかり頃は病気かってくらいめちゃくちゃコミュ症でしたがそれを自分の力だけで克服して来たので、コミュ症の人に逆に気を使えたりするので、自分が優勢に立って話題引き出してあげたりって今ではできますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかり頃ではなく若い頃の間違いです。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コミュ症直せたんですか✨
    すごいです!
    私も本読んだりここで学んだりしてるんですが、そもそも人の気持ちがわからないみたいで💦
    ふとしたときに失言してしまいます🥲

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

自分のことかと思いました!
私もあまり人付き合い好きではないですが、自分自身あまり人に興味がないことはないですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自覚はないんですが、興味なさそうって言われたことあります!
    質問とかはしてるんですけど、そーゆーのではないんでしょうか😳💦

    • 6月18日