※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)
ココロ・悩み

息子が悪ふざけでお友達に嫌な思いをさせたため、お詫びの手紙を書きたい相談です。謝罪の方法や内容について不安があります。

保育園 年長 悪ふざけ 謝罪

先日、保育園にて息子がお友達に悪ふざけをして
嫌な思いをさせてしまったようです。

相手の子供がお母さんに伝え、
それを先生から伝えられました。

家ではもちろんのこと息子を叱り
してはいけない事。なんでいけないのかを説明しました。

相手方への謝罪はどうしたらいいか?と先生へ尋ねたところ
先生方からお母様へ謝罪をしたことと
先方は謝罪の場は必要ないとおっしゃっていたと伝えられました。


一筆だけお詫びがしたいので、お手紙は渡していただけますか?と確認しましたらそれは渡していただけるとのことで
お詫びのお手紙を渡したいのですが、
謝罪文を初めて書きます。


ビジネス文書みたいなものがいいのか
素直な気持ちを書いたものがいいのか
どう言ったものが主流なんでしょうか?


◯こんな感じで大丈夫でしょうか?◯

ーーちゃん 親御様へ

この度は、息子の悪ふざけが過ぎ、ーーちゃんに嫌な思いをさせてしまったこと誠に申し訳ございませんでした。

息子には人の嫌がることはしてはいけない事。なぜしてはいけないかということを伝え、自分の悪ふざけで相手がどんな想いをするのかをよく言い聞かせました。

本来ならお会いしてお詫びしなければいけないところ
お手紙での謝罪になりましてすみません。


この度は本当に申し訳ありませんでした。
 
⭐︎⭐︎の母 。。。。




コメント

はじめてのママリ🔰

いらないといっているということはそれ以上関わりたくないということだと思います。
謝罪の文を貰ってしまったらこちらも手紙で返さないと行けないので面倒くさいなぁと私だったら思います。
そんなに関わりないママさんだったら尚更ですし保育園なので忙しいと思いますので。
たいしたことではないと相手が判断したのであればそれ以上は踏み込まなくていいのかなと思いました。

  • Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)

    Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)


    あ...そういう事だったんですか。

    嫌なことをされているっていう事実を先生に伝えたかっただけで謝罪が欲しかったわけではないということだったんですね😭

    そうとは気づかず、
    先生にお渡したいと伝えてしまいました😭😭

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌なことをされたら直接いうのではなく第三者を通すと思いますよ☺️
    謝罪は先生を通してしたのですよね?でしたら充分かなと思いました!
    やめてほしいから先生を通して言っただけで今後嫌なことをされたらその時はお手紙&手土産までやらないといけないかもですが…💫

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

悪ふざけの程度によるかと。
悪ふざけで押したり、物をとられたり、いじわるな事を言われたり、くらいだったら先生に怒られてるだろうし、謝罪の手紙はいらないかなと。
ですが、死ね!と言ったりか押し倒し呼吸が苦しくなるまで押し潰されてた、相手に怪我をさせた、物を破壊したなどでしたら謝罪文あってもいいとおもいます。きちんとしたご家庭なんだなと思います。

  • Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)

    Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)


    ありがとうございます

    どちらかと言いますと
    前者の方です。

    ただ親の私が聞いても
    なんでそんなことを....と言ったタイプの悪ふざけでしたので、今回は主人と相談したのちにお手紙を書かせていただく事にしました🙇‍♀️

    • 6月22日