※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が自由すぎてイライラ。家事協力が欲しい。

朝からイライラ。
昨日は旦那が休みで午前中は子どもを連れ私も一緒に外で遊んで過ごし、午後はお家でのんびり過ごしました。お風呂から上がり、夕飯を作り旦那が食べている間に私は寝かしつけをし、終わって私が夕飯を食べていると、「疲れたから横になるわ」と。その時点で部屋の片付け(おもちゃ)←いつもやってくれる、夕飯の片付け、旦那の弁当の詰め作業もろもろ残ったまま。旦那は午後に趣味のトレーニングをしています。どうしてもやりたいとのことで時間を作ってます。こっちも疲れてるのは一緒なのにいつでも寝れる旦那にイライラ。弁当の最後のおかずを詰めずに朝を迎え、まだ詰められてないと伝えると「え!」と困った様子。いやいや、詰めるくらい1分で終わるだろ、やれやー!とブチギレそうになりましたが、やる様子がなく(イレギュラーなことがパパッとできない)朝から面倒だったのでイライラしながら詰めてやりました。
旦那の甘えですかね?キャパの問題?
なんか旦那の過ごし方だけを線で見ると自由すぎてイライラしました。普段はもう少し家事もやってくれているので、毎日ではないのですが、その時の状況や私の状況を汲み取ってもう少し動いてくれたらいいのに。

コメント

ぽん

うちも同じ感じです。いやいや好きな事して勝手に疲れてますよね?って。好きな時に寝れてほんとうらやましいです。言えば動いてくれますが、ちょっと経つとまた元通り、同じことの繰り返しです。。。変わらん。。って感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんなんですかね〜。ほんと子どもすぎて😭
    もう早く諦めたいですが、まだ期待してしまうため悪循環です💦

    • 6月18日
  • ぽん

    ぽん

    そんな時でもお弁当、詰めるの偉いと思います!!
    もうなるべくストレス減らして過ごしたいですよね☺️

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ほんとですね!余計なストレスは減らしたいです💪

    • 6月21日