※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小4の息子が仲良くしている友達に絶交されたと言われ、落ち込んでいます。学校も行きたくない状況で、先生も指導していますが、息子は傷ついています。喧嘩はない仲良い友達で、今後の様子が気になります。

小4の息子が仲良くしてる子に、絶交すると言われたそうでかなり落ち込んでいます。
朝から学校も行きたくないと言ってて、どうしたらいいのかと悩んでいます。

学校の先生もそれの言葉を聞いていて、指導してくれたそうです。
ですが息子自身、言われたことに傷ついている様子です。
今日、相手の子がどのような態度をとってくるかもわからないし、とりあえず学校は行ってみようと伝えているのですが…

先生曰く、覚えた言葉(絶交)を簡単に使ってしまっているんだと思うとのことでしたが、言った方がは簡単に言ってても言われた側としては気になってしまいますよね😵‍💫
直前に喧嘩していたわけでもなく、普段から仲良くしてる子です。
仲良い分ちょくちょく喧嘩はあります。

コメント

れおたん

うちも小3の娘が一番仲良しな子に友達止めると言われたみたいで泣いて落ち込んでだったので話ししてみたらと言ったら自分から言いにくいと言ったので手紙書かせて自分の思いを伝えました。お友達からも手紙が帰ってきてごめんねと書いてあり、今はまた仲良く遊んでいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    子どもって簡単に友達やめる、絶交などと言ってしまいますよね😣
    でも、嫌な言葉ってことはおそらく理解しているし、何もなかったら言わないのかな?とと思うので2人の間に何か小さな事でもトラブルがあったのかな?と思っています。
    友達やめると言われたら、直接話しにくいですし、お手紙で気持ちを伝えるのは良いですね😊

    息子は渋々学校へ行きました。
    何もなかったように話しかけてくるんじゃない?
    もし本当に本当に学校が辛い、帰りたいと思ったら帰っておいでー!と逃げ道作って行かせました😅
    男の子ですし、女の子のように複雑な友達関係って感じでもまだなさそうなので、あっけらかんと仲直りしたーと帰ってきてくれるといいのですが…😭

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

本当に意味がわからなくて使ってるだけの可能性だと次の日も仲良く話しかけてきてくれるんじゃないかなと思います😭
うちの子も上の子が居る子達が絶交!バカとは絶交!って言ってて覚えて帰ってきて○○くんが言ってたもん!と言われたんですがその子とも言われてからもずっと仲良しで
毎日一緒に遊んでいるそうです!
もちろん息子にはその言葉はいけない事を説明してお友達にも教えてあげてね次言われたら先生に伝えてねと言い聞かせました!

まだ幼稚園なのでそんな言葉をまだ聞かないと思ってたのでドキッとしました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    先生から絶好とはどう言うことなのか、などと指導があったそうです。
    私も今日は何もなかったかのように話しかけてくるんじゃないかなー?と思っているのですが、息子本人は不安ですし、あんなこと言われて学校もう行きたくない…と言いながらしぶしぶ行きました😣
    本当に辛いなら帰っておいでと言っちゃいました😵‍💫

    幼稚園生でも絶好って言葉を使ってたんですね😣
    上に兄弟がいると覚えてくる言葉も早いですし、言葉遣いも気になったりしますね😅
    うちは下に娘がいるので気を引き締めないといけませんね🤣

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

友達はその子だけではないことを伝え、それを機に色んなお友達と話してみる遊んでみるのもきっかけになることを話してみてはどうでしょう?☺️
これで休ませてしまったら、学校へ行きづらくなりこの先不登校になりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    昨日それ伝えてみました!
    4年生、他にもいっぱい子どもはいるし、他の子に遊ぼって言ってみたら?って😊

    息子には、今日は何もなかったみたいに話しかけてくるかもしれないし、本当に本当に辛いと思ったら帰ってきてもいいよって伝えて、しぶしぶ学校へ行きました😅
    たぶん、早退はしてこないし、いつも通り帰ってきてくれるとは思いますが…
    息子自身1番仲良しと思ってる子に言われたので、ショックを受けてる様子です😣

    • 6月18日
みきちねす

どんな流れで絶交すると言われたのかは息子さん、または先生から聞いているのですよね?
何の脈絡もなく急に言われたのであれば、先生が指導してくれているので、大丈夫だとは思います。
理由があって言っているのであれば、そこを解決することが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    授業中に言ってたそうで、それを先生も聞いていたらしいです。
    直前に何かあったらわけではないようですが、息子に心当たりはあるのか尋ねると、前に喧嘩したからかな?と言っていました。
    その喧嘩自体も2人が直接と言うよりは授業中に息子が別の子の名前で遊んでる!先生に言う!と仲のいい子に言われたそうで、息子自身は人の名前で遊んでない!って否定したそうです。
    その名前に上がってた子とは話して和解しているのですが、息子はその事で仲のいい子に絶好と言われたと思っているようです😣

    • 6月18日
  • みきちねす

    みきちねす

    授業中にしかも先生にまで聞こえる声で言うなんてびっくりですね!🙄
    4年生は言っていい言葉とダメな言葉が分からない、分かっていても使ってしまう年齢ですが、ショックですよね💦
    息子さん、今日はよく頑張って学校に行きましたね!送り出したママリさんも頑張りましたね!!😢

    今日どんなふうに帰ってくるかですね!
    いつも通りだったのなら、「頑張って行って良かったね!偉かったね!!でもまた何かあったらいつでも教えてね!」ですね✨
    仲良くできなかったとなれば、様子見し、他の方もおっしゃっているように他の子とも関わるようにしてみたら?ですね💦これで仲違いしてしまうのなら、これまでにいろいろあって今回で爆発したのかなと考えられます。
    2週間くらい様子見をしたら変わることもあります!

    子どもの友達関係不安になりますよね😰

    • 6月18日