※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s*mama
家族・旦那

離婚を考えていますが、家庭環境や過去の経験から難しい状況です。周囲に相談できる人がおらず、苦しい思いをしています。

離婚したいけどできない。

結婚して10年。
2年くらい前から仮面夫婦で
旦那と同じ部屋にいるだけで
イライラしてしまって関係は最悪です。

今まで浮気やお金関係で
裏切られたことがあったのに
何であの時離婚しなかったんだろう
って後悔して病んでの繰り返しです。

3年前に中古戸建てを購入して
お金の不安もあるし子どもは3人もいるし
何で家買う前に離婚できなかったんだろう
って思ってそれまた後悔です。

旦那は嫌いだけど、
義母には今まで大変お世話になっていて
子守りやお金のサポートもしてもらったので
恩を仇で返すように感じてしまって苦しいです。

私の両親は亡くなっていて
唯一の親友も4年前に急死して
相談できる人が周りにいません。

誰かに話しを聞いてもらって
「どうにかなるさ!」「大丈夫」とか
言ってもらえたらなぁとか思っては切なくなります。

このまま我慢するしかないのかなぁ。

コメント

hii👧🏻👦🏻

私も悩んでます。
子供達のためにも、自分が幸せになれる道を選ばないといけないと思ってます。我慢も限界がくると思うし、仮面夫婦だと子供たちの心も擦り減ってしまうのではないかなと…
義母のことなんかは考えなくて良いと思います。

  • s*mama

    s*mama

    回答ありがとうございます。

    子ども達の為と思って離婚しない道を選んできましたが、それが間違ってるって気付くのが遅かったです😥
    子ども達も自分も幸せになるよう、行動していきたいと思います。

    • 6月19日
  • hii👧🏻👦🏻

    hii👧🏻👦🏻

    子供達のためと思う気持ちすごくわかります…。
    いつからだってやり直せると信じてます。幸せを願ってます!

    • 6月20日
  • s*mama

    s*mama

    優しいお言葉ありがとうございます😢
    がんばります!!

    • 6月20日
ぽん

わかりますわかります。
私も今モラハラDV旦那との離婚へ向けて動いているところです。
ちなみに我が家も3年前新築で注文住宅建てました。
そして自分の親が他界しているのも一緒です。
孤独だし不安ですよね。

私も何年も悩みましたが、何故か今回決断出来たんです。
タイミングかなと思っています。

地域の女性相談など、無料で相談出来る所もありますので、
私は沢山利用しています。
自分一人では思い詰めるだけで……
知らない事をしれたり、思いつきもしなかった事を聞けたりするので結構良いですよ☺️
話聞いてもらうだけでも少し楽になります☺️

私はもう40代なので、ラストチャンスかなと言う気持ちもあります。
でも、まだ40代。
旦那から解放された未来を妄想して頑張ろうと思います!!

  • s*mama

    s*mama

    回答ありがとうございます。
    モラハラDVお辛いですね..。

    決断したという事はもう旦那さんとも離婚の話ししてますか?

    女性相談調べたことあるんですが、それもまた行動にうつせず、情けないです💦

    私もぺこさん見習って、明るい未来を相談して行動していきたいと思います、、、。

    • 6月19日
  • ぽん

    ぽん

    モラハラDV気質なので、元々話し合いが出来ず(アスペルガーだと思っています)、離婚の話はまだしていません。
    2人では無理だろうと思っているので、即調停、必要であれば弁護士さんもお願いしようと思っています。
    資金もそんなにないのですが、一生の決断だと思って動いています。
    もちろん娘の為でもあります。

    娘の為と思って我慢して来たのですが、将来娘が結婚相手を選ぶ時に旦那の様な人が一般的男性像になっていたら困るなぁと思ったんです。
    もっと大事にしてくれる人を選んで欲しいです。
    その為には、私が見本になってないといけないなと……

    お子さん3人、私には計り知れない程今は大変で不安かと思います。
    でも、今はシングルマザーを支援してくれる制度(学費等も)が沢山あるそうです!!(これも電話相談で聞きました)
    それに、子育てってずっと続くような気持ちになったりしますが、そんな事なかったです。
    シングルで育てた息子は25になりましたが、あっという間に立派に自立しましたよ☺️
    質問者さんも、あと10年もすれば少し手持ち無沙汰になるくらいかもしれません。
    10年、長い一生の中のほんの10年です☺️

    • 6月19日
  • s*mama

    s*mama

    ありがとうございます😢
    今まで誰にも相談できずに悩んでいたのでぺこさんのお言葉にうるうるしてしまいました🥺

    不安いっぱいですが、市の支援に甘えて、もちろん自分も努力して子ども達と幸せになれるように頑張ります!!

    • 6月20日