※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今の園では、お昼寝前に熱が出ても連絡なしで通常のお迎え。下痢時は仕事中に着信のみ。他には感謝ばかり。

今の園がお昼寝前にお熱出てもお迎え要請なくお迎え時に熱がありました、下がれば明日来ていいと言ってくださいます

前いた園は
怪しいな…と思いつつ上の子が別園だったため参観日に参加したく熱は37.3度だったのと参観日なので、お昼寝前に迎えにきます!と預けました
ところが参観日に向かおうとしたら熱が出たと連絡、参観日は不参加になってしまいました😔
そして、仕事が終わる数分前に熱のためお迎え要請
もう数分なので仕事後終わったらすぐ行きます!と伝え
終業後即お迎え

だったのに、今はおやつ前に熱が出て…
とお迎えの時(15:30)に伝えられる程度です💦
お昼寝前に発熱あっても連絡なしで普段通りのお迎え
降園時に伝えられる程度です

下痢の時は仕事で、スマホに着信あるのみ
仕事中はスマホ手元にないので仕事終わりにかけ直し
普通のお迎えでOKでした

他にも今の園には感謝ばかりです
全然職場に連絡こないのですごいな…と

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら、熱が出たならすぐ連絡ほしいです…
お迎えの時に熱があって…と言われたら逆に不信感を覚えます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    確かに感染対策の面からして複雑です💦
    ただ仕事に支障でないのも助かります😔
    熱出たとしても連絡ないとうつしてしまってるのかもな…とは思いつつ逆のパターンだとお互い様だし!とも思えますが

    頻繁に連絡あるのも辛いです😭

    • 6月18日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜

保育士しています(◍˙▽˙◍)♡₊⁺

発熱はあまりに高かったら水分補給をこまめにして涼しい所で過ごし、何回かはかりそれでも高かったら連絡をしています💦💦

その子に熱性けいれん等があったら様子は見ずすぐ連絡を入れるようにはしています‼️
全く水分とれない・食欲がないときも連絡を入れています‼️

お子さんの状態や家庭状況(保護者の就労など)を見て連絡を入れています(⁠๑◕⁠᎑◕⁠๑)⁠⚝.‎˖٭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    就労の有無も配慮してくださってるんですね💦
    私と旦那はシフト渡してるので、上の子が療育の日で旦那が付き添いで私は仕事だったからなのか連絡なくて…
    下痢の時は多分まだシフト出してなかったからだと思いますが、本当助かってます😔

    • 6月18日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜


    多分、それもあるかと思いますよ⋆⭒˚.⋆° ᡣ𐭩 . ° .

    4月は入園したてもあって慣れない環境や人間関係で発熱や体調を崩すお子さんが多いです( ꒦ິ꒳꒦ີ)⤵️⤵️⤵️

    発熱の度に連絡すると『またですかぁ…。』やら『少々の熱なら大丈夫です‼️』と言われることもあります°(৹˃ᗝ˂৹) °゜

    私達もどのタイミングで連絡したらいいのか頭を悩ませています(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)💦💦

    • 6月18日