
生後50日の息子が朝5時ごろに唸り始め、眠れないためリビングに連れて行くと治まるが、しばらくしてまた唸り出す。夜は22時前に眠り、以前は2時から3時に起きていた。この唸りは何か、眠る時間が伸びていくものか。
生後50日の息子
朝5時ごろに唸り始めます。
唸ってはやめてを繰り返すのですが、私が眠れないので
唸り出したらリビングに連れて行きますが、
そうすると治りますが、しばらくしてまた唸り出します。
起きてるわけではないのですが、起こすべきですか?
夜は22時前には眠りにつきます。
この唸りは何なんでしょうか?🙃
もう少し前までは、22時前に寝て2時から3時の間に起きていました。
こんな感じで少しずつ眠る時間が伸びていくものですか?
- はじめてのママリ🔰

すみたろう
赤ちゃんは唸ってる時に成長しているらしいですよ〜‼️

はじめてのママリ
娘も2ヶ月くらいまで4.5時くらいによく唸ってました🙁中々眠れないですよね💦
娘の場合はほかっておいたらまた寝てたのでしばらく様子見て泣き出さなければ特に何もしてませんでした🥺
お腹が苦しかったりすると唸るみたいです🥺
コメント