※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
何とか頑張ってるママリ
妊娠・出産

水分不足が母乳量に影響するか相談です。日中忙しく、水分不足を感じる中、完母で育てる際の必要性について知りたいです。

水分不足は母乳量に影響しますか?
1人目を完母で育てました。私自身母乳量が多いので
2人目も完母で育てようと思ってるのですが
1人目の時にあれほど必須だった搾乳機をいまだに使っておらず、おっぱいも中々張りません。
日中は子ども2人のお世話をしていることもあり
気づけばほとんど水分を取れていない気がします。
やはり水分は必須なのでしょうか💦💦

コメント

まるこ

水分、必須だと思います!
母乳も水分に当たるので、母体に足りていなければ作られる分も減ると思います💦

  • 何とか頑張ってるママリ

    何とか頑張ってるママリ

    そうなんですね🥲
    3時間経ってようやくパンパンに張るんですが、
    母乳だと2時間毎の授乳で
    今現在頻回授乳になってしまっているのもあり
    出づらく困っていました💦
    明日から意識してみます😓

    • 6月17日
あーちゃん

水分はとても重要ですよ
産院では1日2リットル飲むように言われました

  • 何とか頑張ってるママリ

    何とか頑張ってるママリ

    そうなんですね💦💦
    1リットルも飲めてないかもしれないです💦
    明日から意識してみます!!

    • 6月17日
ぺたろん

水分大事です😆
母乳は血液でもあるので、少ないとドロドロにもなったり飲んでくれない原因にもなります😂
ちょこちょこ、一口二口でもいいので飲めるといいですね🙏

毎日2人育児お疲れ様です☺️

何とか頑張ってるママリ

皆さんコメントありがとうございました!
あの後から水分量を増やしたところかなり母乳量が増え1人目と同様搾乳しても間に合わず...と言うところまで改善しました!助かりました!