※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  
子育て・グッズ

小1の娘の宿題についてアドバイスを求めています。音読や算数で苦労しており、個別塾に通わせています。自身も勉強が苦手で教え方がわからず困っています。どう教えればいいでしょうか。

小1の娘の宿題
音読では私が読んでから一緒に言ってと何度か言ってもふざけてるのかしないためイライラしてしまい、私自身もういいと見るのをやめてしまいます💦
幼稚園から学研をしていたのに平仮名も所々読めません
算数は数字も書けないのもあります
その為に個別塾には週4で通わせています

私自身小1のときから不登校気味で今まで勉強自体してこなかったので教え方もわかりません💦
親からは教えてもらった事がなく適当でした

どう教えているのかアドバイスよろしくお願いします🙇
学校の教科書なんて簡単だからすぐ終わるなどはいらないです

コメント

ママリ

数字もひらがなも、小学校の授業でやりますから大丈夫です。
ひらがなに関しては、単体では認識できていても、音読のように、
声に出して読む、文章で読む、ということに慣れていないと、詰まったりすることはよくあることと思います。

学校+週4の塾で、「教える」は十分サポートできているかと思うので、家庭では「継続する」「反復する」ということでいいと思います。
音読は最低2回読む、計算カードは最低1回はやる、みたいに決めてしまってもいいかなと思います。
間違ったりしても、時間がかかっても、とにかく毎日やる習慣をつけるのが大事です。

うちは小2の子どもがいますが、1年生の頃は毎日宿題やらせるのに必死で、すごく辛かったです。
きっと娘もしんどかったと思います。
でも2年生になった今、宿題をすることが当たり前になってきて、音読も自分からやるようになりました。

継続させるには、とにかく褒めること、認めることがポイントと思います。
うまく読んでみせるのではなく、あえて下手に読んでみて、〇〇ちゃんの方が上手に読めるかもね。ママに読み方教えて!〇〇ちゃん先生だね!なんておだててみるのもアリかと。

イライラすると思いますが、継続することで必ず楽になる日が来ますし、娘さんにとっても良いことに繋がると思いますので、親子で乗り切ってほしいと思います。

  •   

      

    どの家庭もお互い宿題させるのはしんどいんですね💦
    継続して出来るだけ褒めれるように頑張ってみます
    ありがとうございます😊

    • 6月19日