※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

30坪のコンパクトな家にリビング階段を考えていますが、一直線の階段が嫌で、折れ曲がった階段がいいと思っています。安全性や過去の経験から、この階段を採用する場合は部屋の広さを犠牲にする必要があります。

二階建ての注文住宅を建てた方
階段はどんな感じにしましたか?

我が家は30坪くらいの
コンパクトな家になる予定なので
リビング階段になりそうなのですが
私はどうしても一直線の階段が嫌で😭
写真のような、折れ曲がった階段がいいなと...

理由は、万が一階段から落ちてしまっても
写真のような階段ならほんの少しでも
骨折などのリスクが減るような気がして😂

私の実家が一直線の長い階段でしたが
同居してた祖母が落ちてしまったのを知ってるのもあってか
どうしても好きになれない階段です😣

この階段を採用するなら
部屋の坪数を減らすしか方法は無いですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

階段下にトイレとか収納とか作られてる方多いですよね??☀️
トイレにしたら別で作る分坪数節約になっていいのではないでしょうか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😳✨階段下収納も検討してみたいと思います😆
    廊下階段にしちゃうと、これもまた別に坪数かかりますよね?💦リビング階段って音や匂いが二階に行きやすいとよく聞くので...😭

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、リビング内なのですね💦トイレは難しいですね
    うちの姉の家も写真のようなリビング階段ですが、階段下を脱衣所にしてて、脱衣所の収納にしてました!
    廊下階段にするとその分廊下が増えて坪数増えますよね〜😭
    確かに姉の家は冬の暖房がリビング階段から上に上がっていってしまうので冬の間は階段についたて置いてましたね🥹
    音はそんなに気にならなかったですよ!匂いは廊下と比べると気になるかもですね🤔

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イラストまで書いていただきありがとうございます😳✨とても参考になります!
    そういえばインスタでも階段下を脱衣所にしてる人を見かけたことありました!脱衣所のほんの一角だけが天井低くなってるみたいな感じになるってことですよね?(上手く言えずすみません💦)

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    でも収納にして扉付けてしまえば外からは分からないし、三角とかアーチ垂れ壁を作ったりしても可愛いですよね💕
    同じ要領で廊下階段でも洗面所の収納にして階段の前のスペースも玄関とか必ずいるスペースと兼ねてしまえば無駄な廊下やスペースは出来なさそうですよね!✨

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アーチ垂れ壁可愛いですね😻アイデア沢山出てきて凄すぎます😣✨そのようなアイデアはどうやったら舞い降りてくるのですか!?😭(笑)

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

30坪でもどのような形の家かにもよりますが、家の形によったらそのような階段しか無理な場合もありますよ。

そのような階段だと場所を取るので部屋は小さくなりますね。
あとこの写真だと三角が4つですがこれもスペースとります。三角5つで作るのが多いですね。
ただそれだと足を踏み外すリスクが増します。

真っ直ぐな階段より落ちやすい、落ちた場合は上から下まで全て落ちることはない。とどちらもメリットデメリットありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭三角の部分って複雑な形だから踏み外しやすいのでしょうか?

    このような写真も見つけたのですが、リビング階段・直線・踊り場が付いてる、というのは可能ですかね😣このタイプの直線ならいいなって思いまして!

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    複雑というか内側を通ると足が板から出るので足を踏み外しやすいです。

    できますがダサくないですか…😅?あと30坪でそれをするとなればすごく急で一段が高さでますよ💦

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これダサいのですね😂センスが無い上にどうしても実用性を考えてしまって...(笑)階段が急になっちゃったら本末転倒なので、考え直します😭

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の写真ならできますよ!
    30坪なら急な階段じゃないなら真っ直ぐにするの難しいのでこれの方ができます!

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳✨希望が見えてきました😂✨色々なご意見をくださり、ありがとうございます!✨

    • 6月17日
初めてのママリ🔰

こんな感じのはだめなんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これいいですね😳✨かなり理想的です!!ありがとうございます😭✨

    • 6月17日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なんて調べたらいいかわからなくて、「リビング 折れ階段」って検索しました🤣
    我が家も注文住宅で、同じ考えから廊下に踊り場のある階段をつけました。
    お役に立ててよかったです!

    • 6月17日
ままりん

踊り場ある方が省スペースだと思ってました!うちは階段下のスペースにトイレがくる形です。トイレの天井は下がってしまいますが、めちゃくちゃ背の高い人がいるわけでもないので問題なしです!

ママリ

上の方の画像の階段おしゃれですね!
ただ私いつも思うのが、こういうのだとスカートの中見えちゃわないのかなって😳
広く見えるのは絶対画像のような階段なんですけどね、、😓
他の方も言われるように、階段下を活用すると無駄がなくなりますね。

うちはホール階段で、ほんとは四角い踊り場にしたかったんですけど、それだと坪数が必要なので、折れる部分は結局5段で作りました💦
踊り場あるの憧れです笑