※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那がボランティアに行くのには問題ないのに、自分が行くとお金のことで否定され、専業主婦の立場を腹立たしく感じています。

平日に幼稚園のボランティアがあって下の子がいたら無理なイベントがあるんですが、来年年長さんになるので出たくて
「融通きくから」と言う自営業の旦那に「来年年長のボランティア行きたい。10時から2時くらいまで行ってもいい?」ときくと「お前その間5万とか飛ぶけど(仕事のお金)」って言われました。気分悪、と思いながら行けないなぁって残念だなーって思ってたら「明日釣り行ってくる。昼くらいには戻ってくると思うけど」と金曜日の平日に行きました。
え?5万とか飛ぶんじゃないんですか?なんでわたしはダメで旦那はいいのか、私が専業主婦だから?稼がないから?いっつもそう。。専業主婦は暇ですからね。下の子見てても時間がありますもんね。腹立つー!!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

え、意味わかんないです。
見ている私まで腹立ってきました。
奥さんがいなかったらいくら飛ぶかわかってんのか。

  • ママリ

    ママリ

    私なんていなくても大丈夫だと思います。わたしは仕事もしてないし、家事も楽できるところはしようとルンバや食洗機使って、、、
    金を稼いで偉いんだと思いますが、上から言われたりしてしんどい。。。

    • 6月18日