※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ベビーカーが欲しいが、旦那に必要ないと言われました。皆さんはベビーカーを使っていますか。

ベビーカーほしいけど旦那に言ったら
別になくても大丈夫じゃないか?と言われました。

みなさんは、ベビーカー使ってますか?

コメント

3kidsママ

使ってました✨旦那さんの大丈夫は何を根拠に大丈夫なんでしょう?💦メインで育児してる人が必要と言ってるんだから必要に決まってるじゃんって思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうですよね😵

    ケチなんですよね、自分の物には使うくせに。

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

お買い物、お散歩、旅行など、たくさん使いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😊
    まじでケチ旦那です。😭

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカー買わないなら、あなたがずっと抱っこしていてねと決めると、いずれ音を上げてベビーカー買うと思います😅外出先でベビーカーを使っている沢山の人たちを見て、必要なんだと実感するかもですね💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私、田舎住みの車移動が多いので
    皆さんの回答見てたらいらないのかな?と思ったり😵してきました。

    けど、イオンとか行ったら田舎住みで車で来てても皆さんベビーカーを持ってきてるの見かけます!!

    • 4月12日
ままり

めちゃくちゃ必要で2人乗りベビーカーも考えてるレベルです(笑)
やっぱ荷物多いので抱っこ紐にリュックってすんごいきついです💧
ただまだそんなに遠出もできないならすぐ必要では無いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    やっぱり必要になりますよね。

    • 4月11日
ママリ

ベビーカーないと無理です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もないと無理だと思います、、😭
    どうにかしてでも買ってもらわないと!

    • 4月11日
かびごん

車メインで移動で買い物などは抱っこ紐民なので
子供3人いてベビーカー使うことは
わりと少なくてなくても平気です🥺
強いて言うなら公園に連れていく時に
上の子達の相手するために下の子を
ベビーカーにいてもらう為とかでは
使いますが1人目のときは
ほぼほぼ使いませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車があったらやっぱりベビーカーあまり使わなくても大丈夫なのですね!

    そう考えたらたしかにいらないのかな?っておもってきました😵

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

使うに決まってます🥹!

旦那さんに、抱っこして買い物、お散歩してみろ!!!!って言ってやりたいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんの回答見てたら、田舎住みの私は必要ないのかも?っておもってきました!
    けど、やっぱり欲しいと思ったら
    また旦那に相談しようかなとは思います!

    大きな公園とか散歩する時はあったら便利なので☺️

    • 4月12日
なな

我が家はA型はなくても抱っこ紐だけでいけました!
B型はないと絶対無理でしたが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず抱っこ紐だけで今は乗り切ろうかなとおもってきました!

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

私は車なし生活なのでベビーカー必須ですが、地元は車社会なので一回しか使わなかったベビーカーもらいました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車社会ならなくても大丈夫みたいですね!
    私も車社会の県にするんでから考えが変わったかもです!!

    とりあえず抱っこ紐で乗り越えてみます!

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

出かけるたびに旦那さんに抱っこ紐して貰えば良いんじゃないですかね?
それでも良いなら大丈夫の根拠はわかりますけど。
それでも良いってことだよね?って旦那さんに言います⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!私、田舎住みの車移動なのでいらないのかもしれません。💦
    ないと困るよって私の母も言うから
    必要と思ったけど💦

    とりあえず抱っこ紐でいけそうか、頑張ってみます!

    それでもきつかったら旦那にお願いしてみます!

    • 4月12日
ママリ🧸

小さいときは抱っこ紐でも行けるかもですが…B型はあった方がいいと思います🥹✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さいうちは、抱っこ紐で頑張ってみます!

    B型購入検討してみます!旦那にもまた、話してみます!

    • 4月12日
姉妹のまま

次女は片手で数えるくらいしか使わなかったです!
使ったときに限って、行った先がかなり混雑していて申し訳なかったし、後悔しました…
移動は赤ちゃんの頃は公共交通機関メイン、1歳以降は自転車、子どもは小柄、私と性格はせっかちです😂

  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    なので私の性格・環境的にはなくても大丈夫ですが、それは人や環境によって違うと思います!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    みなさん、意外と使ってない方多いですね、、😭ベビーカー高いからしっかり考えてから購入します!!

    ちなみに私の移動手段は、田舎なので車です!

    • 4月12日
ママリ

場所によるかもしれないです😂うちは関東で公共交通機関、歩くことも多かったので必須でした。ただ田舎の友達に聞くと、基本的に車移動なこと、移動先で借りればいいと言う考えで、持ってない人も多かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私田舎住みの車移動が多いのでもしかしたらいらないのかも!?

    もう少し考えて必要そうなら再度、旦那に相談してみます!

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

外気浴?お散歩する時にはベビーカーあった方が便利だと思います。
私は自分の気分転換で30分散歩するので、ベビーカーなしは考えられないです。
レンタルでも安いのでもいいので、あれば便利だと思います🥹旦那さんなんでいらないって言うのか不思議ですね😔