※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那さんの悩みが自分にも当てはまる時、どう対処すればいいでしょうか?

なんか、ここの相談で、旦那さんの愚痴が自分にも当てはまる時ってないですか?
ちょっと凹むんですが、どうしてますか?

例えば、
旦那がメンタル系やられて迷惑とか。私もメンタル疾患ありますが、、、💦


旦那がすぐ熱出すから迷惑。私もあまり身体は強くないですが、、💦

コメント

N26

たまにあります😂
今どこにいる?何時日帰ってくる?とか聞かれたくない!みたいなのとかも私は聞く側だからグサッときます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますよね。

    それで共感コメントついてると、更に凹みます。どうしよう、、って

    • 6月17日
  • N26

    N26

    わかりますわかります!!
    逆にここのコメントはめちゃくちゃ共感してます!笑
    私も咳払いするし、熱もすぐ測るし血圧まですぐ測ります🤣
    でもだからってしんどいアピールしてるわけじゃないし、仮に熱があろうが血圧低かろうが家事や育児を代わってもらおうとしてるわけじゃないですしね😂

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに厳しいこと言わなくてもなーって思う時ありますよね。

    旦那は、〇〇って言葉も知らないって言ってて、ゴメン私も知らないや。スミマセン

    旦那が根気が無くてすぐ転職するとか、
    スミマセン、私もすぐ転職してます。

    そういう時に限って、共感コメントがついていることが多くて、ああどうしようってなる時あります。

    • 6月17日
ままり

あります!旦那の咳払いが気持ち悪いという相談でコメント欄も気持ち悪いよねーうるさいよねーという事ばかりでしたが、私自身気管支が弱くて花粉症の時期や風邪を引いた時に咳払いをしちゃうので…😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか厳しいですね。痰が絡むと気持ち悪いですもんね。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

気にしたことなかったです!
自分の夫がOKならそれでいいかなって思ってます🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね。気にしていたら何も出来やしない

    • 6月17日
みーち

あー私こっち側だなーとか、思いながら見ています😅
すぐ熱測る、とか。
実は自分って男性脳なのかな?と密かに思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー私もすぐ測ります笑
    旦那が嫌いだから、やることなすこと全て嫌いなだけなんでしょうけど。

    • 6月17日
  • みーち

    みーち

    落ち込むことはないけど、この人とは仲良くなれないなとは思います(笑)

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります。ちょっと厳しすぎじゃない?ってなります。

    体温計の音がうるさくて壁ドンしてやったとか、、
    一緒に住んだら壁なくなってるかもとか考えてしまいます。

    • 6月17日