※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ(22)
お仕事

旦那が転職を考えており、今の仕事に将来性を感じていない様子。友人の紹介での現在の職場は思ったような環境ではなく、運送業に興味があるようです。新しい挑戦を考えているが、不安もあります。24歳で他の人が転職するのは珍しいと感じているようです。

旦那が転職したいと言っています。
結婚して5年目。これで転職するなら3回目です。

1個目は4年半続きました。
現在2個目は友人の紹介で。入って半年です。
ボーナスある、など聞いてたみたいですが
入社した人が多くなり、ボーナスも無くなったそうです。
将来的に考え、50.60代になって今の仕事できるか、って思ったら周りにしてる人いない、結局違うとこ行ってる。など。

1個目は親の知り合いのところだったので、良くしてもらってましたし、今も友人の紹介なので融通も効きやすいです。
将来性がないし、友人と仕事ってデメリットもある。と。
2週間ほど合宿でトラックの免許取りに行って
運送したいと言ってます。

毎日求人調べていて、友人もやめていいよーと言ってるらしく。。
今年24歳です。挑戦するのもありだと思いますか?

誰も知り合いが居ない会社に飛び込むのが初めてで、私は不安で💦
こんなにコロコロ?仕事も変えて、うちだけじゃないの?と思ったり。

コメント

はじめてのママリ🔰

24歳なら挑戦もありだと思います。ボーナスも無くなったんですね...

でも、お子さんもいるし
これで、最後にして!と言いますね。