※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

2歳の息子にイライラし、外出も限界。家の中でもストレス。どうしたらいいか悩んでいます。

ただの愚痴です😭

2歳の息子にイライラしてしまう自分。
もっと優しく笑顔で対応したいのに、ほんっとうに嫌なことばかり続いて優しくなれないです。

・ご飯は自分で食べない(食べさせろと怒ってくる)
・YouTubeのチャンネル頻繁にかえてほしいと言ってくる
・自転車乗ってくれない(この世の終わりかと思うくらいギャン泣き)
・ベビーカーも拒否
・そのくせ少し歩くと抱っこと言ってくる(15kg)
・ショッピングモール内、一応手繋いで歩いてくれるけどお会計の時とかお買い物の時脱走する(追いかけるとめちゃくちゃ楽しそうで遊んでると思ってる)
・私の髪の毛、結んでると怒る(抱っこした時に髪の毛を触りたい&寝る時も髪の毛がないと落ち着かないのか、絶対結ばせてくれない)ので、暑いのに髪の毛下ろしてないとだめ

もう外に出たくなくなります。
でも家の中だと限界がある体力おばけだし、私も家の中にいてもイライラするので、気分転換に外に行くとさらにイライラ…疲れる…

もうほんっとに、2歳児疲れます…

コメント

𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

うちにも2歳のやんちゃボーイがいます🤣

イライラしてしまうのは
ママリさんが一生懸命毎日
お子さんと向き合われてる証拠だと思います☺️🩷
毎日お疲れさまです🌷.ᐟ.ᐟ