※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
双子プレママ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月半の赤ちゃんがお昼寝について悩んでいます。布団での寝かしつけが難しく、トントンや添い寝も試していますがうまくいかず、双子の子供たちの寝かしつけも大変です。これからの対処法をアドバイスしてください。

生後10ヶ月半で、ねんねについてアドバイス下さい。
今までコニーの抱っこ紐でお昼寝をしていましたが9ヶ月頃からお布団でお昼寝の練習を始めて1ヶ月半くらい経ちました。
抱っこ(ほぼ横抱き)で揺れて寝かしつけて布団に置くかたちです。布団起きの成功率はだいたい1,2回で成功する事が多いです。
ただ30分でむくりと起きることが多いです…(眠くて泣くこともあればご機嫌に起きる事もあります)

トントンでのねんねも試してみてるのですが、すぐに転が
り起き上がりハイハイし出してしまいます。また、抱っこでうとうと状態で置いてみても眠すぎてそり返りながらギャン泣きしてしまい中々落ち着かなくなってしまいます。
これは抱っこ中も同じで眠くなってくると暴れてギャン泣きし出すので揺れて落ち着かせていくうちに寝る…という感じです。

ちなみに双子で2人とも同じで、途中30分で同時に起きてしまった場合、再寝かしつけは諦めるしかない状況です。

この状態から添い寝やトントンに移行することはできるのでしょうか?
ねんねについて同じような方やアドバイス下さい😭

コメント

そら

毎日お疲れさまです😭

うちも基本抱っこゆらゆら(重くなってきたので縦抱き)で寝かしつけて布団に寝かせています。

30分くらいで起きると、何としてももう少し寝てもらおうと私もよく必死になってます😂

私の場合ですが…
1人起きてももう1人は寝てくれてる状況なら、とりあえず起きた方を抱っこして再度寝かしつけ。
(最初はあぐらをかいて横抱き。反る時は縦抱き→それでも無理なら立って縦抱きしながらゆらゆらする)
→完全に寝てるのを確認してから布団に下ろす。もぞもぞしたりぐずついたりしている時は、根気強く背中やお腹を(優しく、でも強めに)トントンする

って感じでやってます💦
2人同時に起きたら基本諦めてます😇

  • 双子プレママ🔰

    双子プレママ🔰

    回答ありがとうございます😭抱き方縦抱きに移行できるか試してみます!ほんとに立ってると腰やら腕やら痛いし重たいしできれば座ってゆらゆらで寝てくれればまだ良いのですが😭
    やっぱり同時起きは諦めですよね😂ありがとうございます!!

    • 6月17日
  • そら

    そら

    分かります、腰も腕もつらいですよね😭
    最近二の腕がよりいっそう逞しくなりました笑

    横抱きよりは縦抱きの方が安定しやすく、長時間の抱っこ(×2人)も耐久力がある気がします☺️

    30分で起きられるとママはろくに休めないですよね、毎日本当にお疲れさまです😌
    少しでも負担が少なく、双子ちゃんとママに会う方法が見つかりますように✨️

    • 6月17日