※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母乳育児を辞めた経緯や周囲の意見に悩み、気持ちを整理したいです。

母乳で育てられたらよかったです。

ネットで母乳がでるのにわざわざミルクでいきたいひとがいる。と見かけました。

私は分泌過多でトラブルがあり生後2ヶ月半で母乳を辞めました。
辞めるきっかけは母乳外来を行った時に
2ヶ月半もよく頑張った。
赤ちゃんに必要な栄養はもう十分あげたよ!
日本の粉ミルクは世界一安全って言われてるくらいすごいんだよ!
自分が子供だった時母乳か粉ミルクなんて覚えてないでしょ?
私は完ミで育ったけど今こうして元気だよ!大丈夫!
と言われスパッと辞めました。

でもやっぱり分泌過多だと出ない人もいるのに辞めるなんてって実際に言われたこともあるし、ネットでもみると複雑な気持ちになります。

どう気持ちを整理していますか?

コメント

とり

自分がそれでいいと思ったらそれでいいと思います。
私は2人目3人目は一切あげなかったし、母乳とめる薬飲みました。私はわざわざミルクでいきたい人でしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が決めた道をいいと思うことが大事ですよね。
    私だけじゃないと思うと安心しました。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

数ヶ月完母でしたけど、完ミに変えました!
結果大正解です🙆‍♀️
乳腺炎の心配もないし母乳をあげる時のザワザワ感もない。(ディーマーでした)
珈琲大好きなので思う存分飲めるし、薬も気にせず飲めます。
お金が飛んでいくのだけがネックですが😂笑

母乳をあげたいママさんがいるのは知っていますし、母乳をあげたくてもあげられなかった方々からしたら贅沢だ、勝手だと思われるかもしれません💦
でもそのママさんが母乳をあげないことにストレスを感じるように、私は母乳をあげるのがストレスだったので、ミルクに変えてよかったです😌
母乳でもミルクでもママがストレスない形が一番だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳外来でディーマーの方の話しも聞いて色んな理由で完ミの人がいるんだと思いました。
    ママがストレスない形も大事とも言われとても心が救われたのを思い出したました🥺
    確かにミルクはお金かかりますよね😂
    辞めてよかったと思うことの方が多いですが時々本当によかったのかな?とネガティブに考えることがあるので勇気つけられました!

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

私も、母乳トラブルひどかったので気持ちわかります。
ママリさんは、十分頑張ったと思います。
世の中には、胸の形が崩れるから母乳あげたくないと言って最初からミルクの人とかもいるので💦

むしろ、母乳トラブルって本当になった人にしかわからないつらさなので、分泌過多でミルクに変える人よく聞きますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況だったんですね。
    頑張ったといって下さってありがとうございます。
    母乳トラブルは言葉だけじゃ理解し難いですし、辛さは自分にしかわからないですもんね。
    分泌過多でミルクに変える人もいるんですね!
    色んな理由で変えてる人がいると思いますが実際に話しを聞くと自分だけではないと思いここに書きがして良かったと思いました!

    • 6月16日
はじめてのママリ

上の子の時に母乳の出が悪い+上手く吸ってくれなくて
マッサージ行ったりなんとか頑張ってましたが産後1ヶ月で私がインフルにかかり母乳もピタッと止まってしまって完ミでした🥲
実母は母乳信者だったので完ミの事をチクチク嫌味言われまくりました💦

それがトラウマで更に罪悪感もあって、2人目妊娠中は母乳が出なかったらどうしようってずっと悩んでて担当の先生に相談したら
「何も心配することなんてないよ!
出るなら母乳でいけばいい
出ないなら出ないで完ミでいいのよ!
だって今のミルクって母乳とあんまり変わらないよ?
ならどっちでもいいよね〜😁
それに何よりママがストレスにならないのが1番だから👍」
と言われました😊
産婦人科の経産婦の先生からの言葉だったのもあり本当に救われました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳って本当人それぞれ悩みがありますよね。
    そんな中で医療者であり母である方にミルクも母乳も変わらないって言われるとすごく説得力がありますね!
    私も助産院での助産師の言葉に救われました😭
    素敵な先生の言葉教えていただいて自分が選択した育児が間違ってないんだと思って安心しました。

    • 6月17日
deleted user

わたしは1人目を完母で育てましたが、2人目はできれば混合で育てたいです😊
ミルクで育てても全然良いのですが、災害時のことを考えると母乳の方が不足の心配がなくて良いよなと思ったため母乳は続けようかな〜という緩い考えです😊
もしわたしが分泌過多になったら迷わず母乳辞めます🥺

わたしは母乳神話は信じていないです!わたし自身が混合で育ちましたが、わたしも元気いっぱいです✨

気にしないでください😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳育児だと確かに災害時ミルクやお湯がなくても赤ちゃんに栄養あげることできますよね!
    母乳神話ってどこ行っても言われること多いですが、混合でも完ミでも大人になったらどっちで育ったかなんてわからないですもんね!
    安心しました!

    • 6月17日