※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありは
ココロ・悩み

子供や親が続けて体調不良で、母親は落ち着かない気持ち。病院通いに疲れ、次は誰かと不安。他人の言葉も受け入れにくく、心が疲れている。

6月に入ってから、子供3人と親もずーっと誰か体調不良です。。気が狂いそう。旦那と協力して、私もパートに出れたりはしてますが、、ホント落ち着かないといいますか、、😭気が休まらない、、なんでうちだけ。。と泣きそうになります。みんな元気そうなのが悔しくて泣けます。。つらい。
1人よくなったら次はまた1人。3日に一回は病院にいき、、もううんざりします。年に3回くらいこういうループがあるたびに、気が滅入ります。。まだ無傷の子がいますが、次はその子なんだろうなぁ。あと1週間は続くと思うと吐き気がします。。
情けない母親ですが、ほんとしんどい。友人に大変やなぁとか言われても、所詮他人事やしなんかイライラしてしまいます。。心腐ってるわたし。。

コメント

みー

うちも似たような感じです、、
下の子が今週から初登園したんですが、泣きすぎて発熱、園の風邪貰い発熱、、で、私も復帰したばかりなのにほとんど行けてません、、、💦

うちは友人ではなく、義母にイライラしてます😂
今まで一緒にいたのに急に丸一日離れて子供もただでさえ不安なのに、「お母さん以外にも慣れさせなきゃ」といいすぐ連れて行きます、、

何か、、イライラします笑

はじめてのママリ🔰

つらいですねぇ😭
うちはつい数週間前にありました。臨月だったのですが上の子から始まり、夫、私と順に感染して、それが治りかけた頃(出産直前)に敷地内同居の義両親が別の感染症になって、産後の入院中に夫が義両親から感染して、退院したら夫から新生児に感染して、それが私に感染して、、と酷い目に遭いました😂しかも義母からは申し訳ないとか私を気遣うLINEとかは一切無く、産後1日目とかの入院中でも延々と体調不良が辛い旨の長文LINEが送られてきてました🫠
今ではまぁ笑って思い出せますが渦中は許せなかったですね😑