※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

気の合うママ友を見つけるのは難しいですか?自分と完璧な人はいるのかな?気が合う=完璧な人だとしたら、見つけるのは難しいと感じますか?

気の合うママ友って見付けるの難しくないですか?😭

気が合うって、相手のん?って思うような所が1つもないってことですかね?💦

自分含め人間そんな完璧じゃないと思うし、パーフェクトな人なんているのかなぁって思うんですがどうなんでしょう??

気の合う=自分と価値観一緒で性格良くて完璧な人ってことだとしたら、そういう人見つけるのはゼロに等しい気がするんですが、そう思うのは私だけでしょうか?😭

コメント

こっこ

さすがに、全く価値観が同じ人を見つけるのは無理だと思います。私の気の合うママ友は、自分にとっての譲れないポイントの価値観が同じってゆうことと、価値観が違う部分を見ても疲れない、別にどうでも良いと思えるかどうかってところです。

  • ままり

    ままり

    なるほど🤔
    ママリ見てるとすごく仲良くて家族ぐるみで付き合ってるっていう方もいて、価値観も含めて、相手の性格的な所でん?って思う所とか全然ないのかなぁと不思議に思っていました😖

    • 6月16日
Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)

普通のお友達作るのと一緒じゃないですか😭?

普通のお友達でも
価値観が完璧に合うかと言えばそうじゃないですよね?

一緒にいて楽しいとか
好きなものをお互いに知っていたり
嬉しいことは報告したくなったり

ん?と思うことでも
あーそういう考えもあるのね!って思えばそれでいいような?

  • ままり

    ままり

    確かにそうですよね😖

    友達だとちょっと気になるよう所あってもあんまり気にしないというか、あーそうなんだくらいで済むと思うんですが、これがママ友だと、少しでも相手の気になる所あるとフェードアウトみたいな0か100かみたいな所があるような気がして...😭(ママリ見てての感想です)

    自分自身最近気が合いそうなママさんが出来たんですが、ちょっと気になる所があってどのように付き合っていけばいいのか悩んでるんです😣

    • 6月16日
  • Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)

    Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)


    私の個人的な気持ちですけど、
    ママリは顔が見えないからか
    第三者意見だからなのか
    手厳しい意見がバンバン出てるイメージです。

    理想が高いと言うか...


    気が合いそうなママさんがいるなら仲良くしていけばいいと思いますよ⭐︎

    何回かお話ししたり、遊んだりしていて、自分的にこの人無理だなって思えば距離を置けばいいと思います🙈


    ママ友に関して
    私が気をつけているところは
    深入りしないことと
    必要以上にベッタリしないことです。

    やっぱり子供ありきの友達であってお互い家庭があったり意見があったりすると思うので、あんまり依存しないようには気をつけています❤️

    • 6月16日
  • ままり

    ままり

    私もそれずっと思ってました😭
    やっぱりちょっと厳しくない?ってご意見が多いですよね💦

    話してて楽しいし優しいんですけど、ちょっとだけおしゃべりなのかなぁ?って思う所ありまして😖(その場にいないママさんのプライベートなことを話題に出したことがあって、でも全然悪口とかでなく私から話を振らなければ出てこなかった話題だろうとは思うのですが...💦)

    いくら仲良くなれそうでも、依存はしないように気を付けないといけませんよね😭

    • 6月16日