※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
ココロ・悩み

初めてのママ友との会話が緊張しています。お互いの子供は仲良しで、今後も仲良くなりたいと思っていますが、会話が弾まず不安です。相手も話し上手ではないため、会話が進まないことに悩んでいます。時間をかけて関係を築いていきたいと思っています。

今日、初めて子供のお友達のママさんと遊びました。
お互いの子供達を交えて、児童館に遊びに行きました。

子供達は年長さんで、年少さんの時から仲良しです。

園で会うと、駐車場まで歩きながらチラホラと話す程度でしたが、前々から、
仲良くなれたら良いな〜
もっと話してみたいな〜
って思ってたママさんです。


しかし、いざ会ってみると
何を話したら〜、、、??
となってしまい、
無難な子供達の話が主でした。

徐々に仲良くなっていけるものでしょうか?

相手のママさんもペラペラ話すような方じゃないです。

一方的に話してくれるママさんはある意味、楽ですが(話聞いてるだけで良いので)
今日のママさんはそういう方では無いので...
こっちも話振らなきゃ!って思ってしまって。

他愛のない話とかできる関係になれたら良いなって思いはあるんですけど、時間かかりますよね😢

また遊んでくれるかなぁ?😞💦

コメント

deleted user

お喋りな方は最初は良くてもだんだん疲れますし、いきなりたくさんお話できる人の方が少ないかも☺️
相手の方も似たような方なのではないですかね?
何事も慣れないと上手くいかないものですよ🙌