※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1ヶ月疲れが取れず、不安感や睡眠不足が続いています。娘が泣くと体が動かなくなり、涙が止まらない症状が出ています。ストレスで体が動かなくなることがあり、病院での診察を考えています。

うつ病なのかな?と思いお聞きしたいです🙇🏻‍♀️´-

1ヶ月ほど疲れが取れず常に疲労感があり、寝つきが悪く眠りが浅いのでずっと睡眠不足です。
不安感も強くなってきてる気がしてます。
(子供の熱が心配で夜一睡もしない
家の鍵を閉めたか等何度も確認し外出しても確認に戻る など)

3日前から娘がイヤイヤが爆発し泣いている時に、毎回体が動かなくなり涙が止まらなくなるようになりました。
抱っこしてあげたい、会話したい、落ち着かせたい気持ちはあるんですが、手足も顔も動かせず声も出せませんでした。

10分ほどで徐々に動くようになりますが堰を切ったように泣いてしまいます。

疲れやストレスが溜まっている自覚はあり、そろそろ休息とストレス発散が必要だとは思っていたのですが
もしかしてこれは酷くなる前に病院に行った方がいいレベルなのかも、と思い質問させていただきました。

うつ病や精神的な病気で
ストレス等で一時的に体が動かなくなることってあるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うつ病はなんとも言えませんが、精神的な病かもと思います。
ひどくなると、本当に動けなくなるので、早めに病院にかかられたほうがいいかもしれません。メンタルクリニック混んでることも多く、すぐに予約取れない場合もあるので。。
わたしは産後うつで通ってます。
お大事ににされて、あまり無理ならさないでくださいね。