※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心配ですが、パニック障害の可能性があります。同じ症状の方は、どれくらいで改善されましたか?

一昨日の夜中、頻脈が止まらず、
呼吸困難・手の痺れもあり病院を受診しました🏥
心電図を撮って異常なしでストレスと言われました。
昨日は脈は早いし息苦しさは一日中あったものの、夜は寝ることができました。
でも、朝目覚めてリビングに行ってしばらくすると
また頻脈と息苦しさが現れ、結局ベッドでずっと横になってます🥲
このまま、ずっと外で活動ができないのかな?と不安になります。薬は不安に効く漢方を出してもらっていますが
それで治るのかも分からず😣
すごく身体が疲れやすく起きていられる時間が短いです。
頻脈が収まらず、息苦しくてしんどいです。
多分パニック障害だと思います。
同じ症状の方、どれくらいで良くなってきましたか?🥲

コメント

またたび

3月半ばから動悸、痺れ、息苦しさやソワソワ感があり、内科→心療内科に行き不安障害と診断され今安定剤飲んでます!
内科で心電図や血液検査など異常なければ、早めに心療内科行かれた方がいいのかな、と思います😭
私も最初漢方飲みの処方でしたが、良くならず、少量の安定剤出してもらったらかなり楽になりました😊
お薬飲んでて治る訳では無いので、まず薬で不安感を根本から無くして、落ち着いたら徐々に断薬して行ければいいなと思っています!
薬飲むのも抵抗ありますが、症状を忘れて、日々の生活を楽にするために飲んでます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!😭✨心療内科、早いうちに行こうと思います🙇🏻‍♀️
    漢方で治ってほしいと思っていましたが鬱になってる身内からも漢方では治らないと先程言われ🥲それでまた不安になって息苦しさが増してきました😭
    最初に夜中に発作が起きたので、夜になるのが怖くて😣
    またたびさんは発作は大体決まった時間に出るとかはありますか?😣
    私も日々の生活を楽にする為に薬をもらいたいと思います🙇🏻‍♀️

    • 6月17日
  • またたび

    またたび

    急になるからびっくりしますよね、、。
    安定剤とかも副作用や、辞めれるのかとか、色々不安になりますよね、、😭
    でも安定剤もらうまでは、朝起きて予期不安や動悸、喉の閉まる感じなどあって、車の運転も心臓バクバク、スーパーすら行けなくて、毎日不安でしたが、今は日常生活送れています!
    私はパニック発作までは出なくて、軽い動悸や息苦しさ、ソワソワ感、不安感、などが出ます。
    毎晩お薬飲んでるので、毎日発作出ることはないです✨
    でも天気や気圧、生理などで調子悪くなったりしますし、子供の行事や、美容院など、ドキドキする場面や、不安が出そうな時は、頓服薬ももらってるのであらかじめ飲んでいったりします。
    薬に頼りながら苦手な事にチャレンジして、自信をつけているところです🥲

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急すぎて、確かにストレスは色々あったけどその数日では大きく何もなかったのでびっくりしました😣
    予期不安あります😢‼︎
    今日は朝起きてから、頭が横から押さえつけられている感じがあり、胃も気持ち悪くずっとふわふわした感じ、息苦しさ、胸が締め付けられる感じ等、今まで経験した事がない症状が沢山出て不安になりました😣
    車の運転も怖かったです😭
    やっぱり薬飲むのが大事ですよね🥲💦早く薬貰わないとまた発作が出るのではと不安になるので、予約なかなか取れませんが早く行ってこようと思います🙇🏻‍♀️🏥

    • 6月18日
  • またたび

    またたび

    予期不安やっかいですよね😭
    予約なかなかとれなければ、内科でも安定剤出してもらえましたよ😭
    予約までの期間辛かったら行ってみるのもいいかもしれません😢
    お大事になさって下さい😭

    • 6月18日