
慣らし保育中の子供が、特定の先生に泣いて慣れている様子。後追いや人見知りがなく、運動機能が遅れている。同じ経験をした方、お子さんの様子はどうですか?
今は慣らし保育をしています。今日は二時間ほど離れてたんですが、全然大丈夫だったようです!ある先生のことをもう覚えたようで、その先生が離れると泣いてたそうです。いつも私に対してはそんなことないのに…。
他の子たちは、やっぱりお母さんじゃなきゃダメってものがあったみたいですが、うちの子は全然です。普段から後追いや人見知りもなく、運動機能も他の子たちよりだいぶ遅れている様子です…。
同じように慣らし保育をしている方、お子さんの様子はどんな感じですか(*´ー`*)?
- なこ(8歳)
コメント

らーまま
うちも慣らし保育中です(*´ω`*)!
初日からかなりのギャン泣きで、でも少しずつ先生に抱っこされていれば落ち着くようになったみたいです😊
でもまだ先生からミルクを飲んだことがなくちょっと心配です!
でも私に抱っこされていれば先生にえがおを見せるようになったのであと少しかなって感じてます!
初日は笑顔も見せなかったので!

晃・悠ママ( *´꒳`* )
うちも慣らし保育の最中です( ¨̮ )
家にいる時は私の姿が見えないと大泣きするので
慣らし保育が心配だったのですが、
初日から
全く泣かず(笑)
若干寂しい気持ちになりました(´;ω;`)
-
なこ
お返事ありがとうございます♪
そうなんですよね~(^^;)助かることなんだろうけど、寂しいですよね!!家では大泣きするんですね(*´ー`*)私の娘はそれすらないので、寂しい以上に心配です…(^^;)- 4月6日

はなゆり
うちも一緒です!
保育園に行って私がバイバイして帰ろうとしても見向きもせずにオモチャで遊んでいました笑
迎えに行ったときも一瞬きてすぐオモチャで遊んで無視状態です笑
ちょっとさみしいですよね( ̄▽ ̄)
-
なこ
お返事ありがとうございます♪
少しくらい寂しがってーって思っちゃいますよね(  ̄▽ ̄)
しかも慣らし3日て先生になつくって早すぎーっていう…笑
母親として認識されてるのか結構不安です…(/ー ̄;)- 4月6日

やままま
うちも全然平気そうです。
初日から給食を完食し
足りない!と訴えて
ミルクも完飲したそうです( ˙-˙ )
昨日、「もう大丈夫そうなので、明日からお迎えゆっくりでいいですよー」と言われました(´・ω・`)
-
なこ
お返事ありがとうございます♪
私の娘もそんな感じです!!来週頭に復帰しないといけないので、土曜日も慣らしで保育園行くんだよな~って思ってたら、もう大丈夫!!と言われ…。えっ、そうなんだ…っていう戸惑いとかえって娘の様子に不安になってしまってます\(>_<)/- 4月6日

みかんてぃー
うちも全然大丈夫そうです。
きゃっきゃと声出して愛想ふりまいてるとか。笑
3番目なので、なかなか図太いのかしら^_^;
来週からガッツリ8:00〜18:00保育です。
私のおっぱいのが心配です😭
-
なこ
お返事ありがとうございます♪
3人目のお子さんなんですね!!きょうだいがいると、人見知りも酷くなかったりするんでしょうかね(*^^*)私の娘は1人目ですが様子は同じ感じです。私と同じくらいの年齢で女の人だったら、初対面でもニコニコすり寄っていったり抱っこされてて私に対する態度との変化がわからないので、母親として認識されてるのかかなり不安になってしまってます\(>_<)/- 4月6日
なこ
お返事ありがとうございます♪
そうなんですね!!毎日少しずつ成長してて、嬉しいですよね(*^^*)元気よく保育園に行ってくれる日が楽しみですね♪