
2歳の次男が抗生物質を飲んでいるにも関わらず、発熱しています。幼稚園で熱を出すことが多く、心配です。みなさんはいつ頃落ち着きましたか?小児科に再度相談するべきでしょうか?
幼稚園の洗礼?
2歳の次男です。
先週火曜日に中耳炎と診断され(鼻水と耳が痛いのみ)、その日から抗生物質を含む処方された薬をちゃんと飲んでいるにも関わらず、昨日まで元気だったのに今朝から発熱しています。
抗生物質をずっと飲んでいるのに今更発熱ってあり得ますか?
本当にもう何なの?って感じです😩
今日はお休みなので、また明日小児科に行くべきですよね..?
4月に年少の下のクラスに入園してから、ほぼ毎週熱を出しています。
仕方ないですが心配よりもまた?!という気持ちになってきていて、本人はもちろんですが、私も働いているのでそろそろこちらもしんどいです😭
幼稚園の洗礼ですよね...みなさんどのくらいで落ち着きましたか?
- ユリナ(3歳5ヶ月)

ママリ
抗生剤はウイルスに全く効果ないのでウイルス感染なら飲んでる間でも感染しますし、熱も出ますよ!
むしろ腸内の良い細菌も減って免疫下がるので感染しやすくなったりもします💦
熱は高いですか?
鼻水の薬がすでに処方済みなら解熱剤がないなら受診します。
娘も年少で入園して1年間はずっとそんな感じでした。
年間80日休みましたよ🥲
月に半分も登園できないって感じでした。
そして鼻水や咳が出始めたらだいたい発熱するパターンで長引いて風邪ひいたら1〜2週間は休んでましたね😔
月に2回も溶連菌感染して6日しか登園できなかった事もあります、、。
年中になってから少しずつ強くなってる感じがしますよ✨

はじめてのママリ🔰
うちの子も今年から四年保育で入園しました。
先月発熱ありで耳鼻科に行き中耳炎と言われ、薬を飲み切って耳鼻科通いも終わりでいいと言われたのに3日後にまた発熱で中耳炎でした。
一度なるとなりやすいみたいなので、中耳炎であれば耳鼻科も受診した方がいいのかなと思います。
耳の中の膿を取らないと熱は下がりにくいのかなと思っています。
コメント