※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お墓を継ぐのは次男や長女でも良いのか、他の方の経験を知りたいです。義兄が墓じまいを提案し、旦那も賛成しましたが、義両親と義姉は反対しています。義兄は墓が不要と言い、旦那は実家の墓に入ると言っていますが、義姉の旦那の意向も不明です。どうされたか教えてください。

お墓
長男ではなく次男や長女(長男いて長女)や次女が継いだ方いますか?

義兄(長男)が墓じまいを提案しました。旦那(次男)も賛成したのに義両親と義姉(長女)は反対しました。

義兄本人は亡くなったら海に撒いて欲しいらしく墓はいらない。

旦那は私の実家の墓に入るからいらないと言っています(相続したくないからデタラメ言ってるだけです、うちには兄がいますが兄も両親も墓じまいすると言っています)

義姉の旦那さんは長男なのでどうなるか分かりません。

みなさんどうされましたか?

揉めたら義両親亡くなってから勝手に義兄が墓じまいすると言っていました。

コメント

はじめてのママリ🔰

母が次女ですが継いでました。
が、昔はお墓参りにちゃんと行ったりして管理してましたが、結局墓仕舞いしました😂笑

はじめてのままり

義姉さんが費用や管理できるなら義姉さんに任せて良いかと思います!