
旦那のモラハラに悩む女性が、義両親に相談するべきか迷っています。義両親は支援を申し出ていますが、実家は遠く、状況が厳しいです。相談すべきでしょうか。
旦那のモラハラについて。
旦那がモラ男なのですが、それを察してる義両親に「いつでも第2の実家だと思って逃げてきていいからね」「一人で抱え込まないで遠慮なくLINEしてきていいからね」と言ってくれます。義両親は大好きです。
自分の実家はかなり離れてて新幹線で数時間の場所にあり、簡単に帰れません。対して義実家は電車で3時間なのでまだ帰れます。
モラハラ(精神的・経済的のダブルパンチ)に1年間耐えましたがもう限界が近いです。
今も0時半ですがドアをバッタンバッタン締めたり、ドスドス足音を立てたり、クローゼットをガラガラガタガタゴソゴソと音を立てたり、ベッドを殴るような大きい音が聞こえてきます。息子は起きまではしないけど眠りが浅くなってさっきからもぞもぞ動いたり、ちょっと泣いたりします。
皆さんだったら義両親に相談しちゃいますか?もう少し様子見ますか?
- くろねこ🔰(1歳0ヶ月)

ママリ
もちろん相談します!相談というか報告?
様子見て変わりますかね?1年も耐えたのに…

はじめてのママリ🔰
相談します!
本当にいい義両親なら、ビシッと旦那さんに言ってくれるはずです。
旦那さんに言ってくれないのに、くろねこさんには第2の実家だと思っていいからねとか言ってたら、は?となっちゃいます。

ママリ
え、、旦那さんさんめっちゃ怖いです😨😨😨
相談していいって言われたなら、精神的にきつい、どうにかならないか相談するかもですが、、 でも、うちの旦那がなにかと私より先に親に相談するタイプでマザコンとキモくて離婚してるので
とりあえず、本人には全く通じずなのでしょうか? 落ち着いている時も怖いしきついって言っても

はじめてのママリ🔰
遠慮なく相談します!!!
実際相談したところ結局義実家も旦那の味方やったって事もあるので、早めに相談して様子伺ってみたらいいと思います!
私は、いい義実家だと思ってましたが夫のモラハラ報告したら、100%旦那の味方でこりゃダメや!と、なりました😂
もう我慢の限界で別居中、離婚調停待ちです!
コメント