※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmk
家族・旦那

義母との関係が悪化しており、妊娠中の女性が義母とのコミュニケーションに悩んでいます。旦那も母親を支持し、女性は対応に困惑しています。

義母とやっていけません。長くなります。

1人目が産まれた時から仲が悪くなり産後すぐから義母にめちゃくちゃ気を遣って何とか普通くらいに戻ったのにまたです。

家は車で10分の場所、義母は仕事をしていて日曜は休みだけどほとんど出掛ける人でだいぶ前から予定を立てないと予定が合わない人です。

現在2人目妊娠中もうすぐ9ヶ月になります。
私なりに年明けから孫に合わせようと連絡をしてるのに既読無視だったり都合が合わないのは義母なのに私が悪者扱い。
旦那も自分の母親の肩を持つため私に全部は言いませんが遠回しに言ってきます。

でも私はめちゃくちゃ気を遣って連絡とってたのに義母がその対応だから嫌になって旦那にも気を遣ってもそれなら私は何もしないよ?と話したら旦那はいいよって言ったんですよ?

ホントはダメなことだけど旦那は隠し事がある人なので寝てる時にLINEをこっそりみたら案の定…義母からのLINEで私の文句。

お嫁さんは自分の親のこと優先で何も考えてない。
もう少しこっちにも気を遣ってくれてもいいんじゃないかな。
もう我慢できないので私も気を使いません。

ん?私なりにかなり気を遣ってきたのになんで?
挙げ句の果てに義母からのお土産ありがとうの返事などにスタンプで返してるのも気に食わないと言われ…
ありがとうのLINEにどういたしまして。と文章で返せば何か変わるのか?
もう何が正解かわかりません。

産後また揉めたくないとこの間旦那に話したばっかりでもうその以前の問題。
もちろん旦那は私に返事がスタンプだけだと寂しいみたいだよって言っただけです。

もう何もかも嫌です。

コメント

柚モア

そうゆう人って、何か文句を言いたいだけなんで、何をしても無理な気がします😣

文句ばっかりゆうのなら、関わってきて欲しくないですよね!!

  • mmk

    mmk

    義母の考えが全く読めません。
    逆に義母は孫にもほとんど何もしてくれたことないのに自分が気を遣われないを第一優先で…

    • 6月16日
mnmyn

ご主人のお母さんですよね?
mmmさんが何かする必要ありますか?😂
私は義母に連絡することはほぼありません。
会うにしてもどこか出かけるにしても全て旦那が連絡します。
プレゼントやお土産だって私は何もしないし全て旦那に任せていて、私は自分の親にだけします😂
義母との仲が悪いとか嫌いとかではなく、会えば普通にお話しするし、私たちの家に泊まりにきたこともあります!
でも基本的に連絡は全て旦那に任せています🙂
mmkさんが直接やりとりするのではなく、旦那さんに全て任せてみるのはどうでしょうか?😶

  • mmk

    mmk

    旦那の母親です。
    旦那は逆に普段親に連絡もあまり取らないし何もしない人で…

    1人目が産まれた時に旦那に連絡させたせいで仲が悪くなったので旦那に任せられず私が直接やっていたのですが、私の気遣いのレベルでは義母には足りないようで🥲

    • 6月16日
  • mnmyn

    mnmyn

    旦那さんが連絡取らないならもう放置でいいんじゃないでしょうか😇
    もし義母に何か言われたら息子さんに連絡してください、旦那さんに何か言われたらあなたが連絡したらいい、でいいんじゃないですか?
    申し訳ありませんがお子さんに何かしてくれるわけでもないのに仲良くするメリットが何も思い浮かびません😂
    そもそも連絡を取る必要性を感じられません、、、
    孫に会いたいなら向こうから連絡してくればいいだけの話で、こちらが気をつかう必要あるのかという話です。
    旦那さんも孫を会わせたいと思うなら自分で連絡とればいいだけの話です。
    自分の親じゃないのに連絡任せられても困ります(笑)

    • 6月16日
  • mmk

    mmk

    全く同じ気持ちを言っていただけて私だけがそう思ってる訳じゃないのだと思って嬉しいです🥹

    妊娠中なのに義母のご機嫌取りまで考えるのホントに負担でしかなくて…

    • 6月16日
ママリ

蛙の子は蛙ですね、

お義母さんと言うよりもご主人が頼りなくてお気の毒に感じましたね。

  • mmk

    mmk

    私も自分の夫ながらそう思います。
    自分の母に言われて旦那はとりあえず共感して謝ってる時点でおかしいので…

    自分の母親の考えがおかしいとは1ミリも思っていないっぽいので、私もあまり旦那に言わないです。
    言うとやはり自分の親のことを悪く言われるのが嫌だから微妙な反応をされるしで…

    • 6月16日