※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
妊娠・出産

母乳が辛いので完ミにしたいけど、罪悪感がある。やめたい気持ちが強いが、中々やめられず、乳腺炎で辛い。ミルクでもいいと励ましを求めています。やめたい気持ちは甘えなのかな。

母乳辛いから完ミにしたいけど、辛いだけでミルクにする罪悪感😭
やめたい気持ちのが大きいのに、中々やめられなくて、母乳いつまで続くんだろうって、乳腺炎なりまくってるし辛すぎる😭
どなたかミルクでもいいんだよって、励ましくれたら嬉しいです、、🥲
辛いからやめたいってただの甘えなのかな🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

ママがいかに心に余裕が持てた育児をする事が大事なので、無理に母乳を続ける必要ないですよ☺️
わたしもしんどくてすぐ完ミに切り替えました!
心身共に穏やかでいれます☺️あとは貧血気味でもありましたので、、

  • にこ

    にこ

    同じく私も貧血持ちで😵‍💫ミルクでもいいですよね!余裕を持てるようにがんばります😖

    • 6月16日
みみみ

ミルク、なんで罪悪感なんですか?
上の子も下の子も新生児の頃から完ミです😊
なんの問題もなく、すくすく育ってます😊
私もすこーし母乳頑張りましたが、しんどすぎて、速攻辞めました👍お互いの為じゃ無い。

  • にこ

    にこ

    私の母が3人2歳まで完母で育てていて、母をみていたので、なんとなくですが、母乳じゃないとだめ!みたいに思ってしまって😭母乳じゃないなら、私じゃなくてもいいんじゃないななとか色々考えてしまって😭

    • 6月16日
  • にこ

    にこ

    お互いのためじゃないですよね、励ましありがとうございます😭😭

    • 6月16日
  • みみみ

    みみみ

    母乳じゃないなら、自分じゃなくてもいい。なんて、思った事なくて、びっくり‼︎
    大きくなれば、誰の料理を食べても育ちますので😊
    にこさんが母であることは、母乳じゃなくたって、間違いないですよ‼︎息子さんの為にめちゃめちゃ頑張ってるじゃないですか❤️

    • 6月16日
  • にこ

    にこ

    確かによく考えたら大きくなれば誰の料理を食べても育ちますよね🤣
    そして私、めっちゃ頑張ってます🥺
    とても嬉しい言葉ですありがとうございます😭😭
    辛いのを我慢しないで少しづつミルクに切り替えていきたいと思います😭💖

    • 6月16日
ふたごプレママ

もうすぐ1歳です!
わかります😭😭
私も母乳で頑張るぞ!って意気込んでいましたが、子どもが小さく産まれ直接母乳難しく、1ヶ月ほぼ不眠不休で搾乳で双子にあげ続ける日々…
そして、それと同時に中古の家のリノベーションの打ち合わせややりとりが毎日あり、引っ越しもありで…

自分の体力とメンタルが崩壊して、育児が楽しくなくなるほうが子供にも良くない😭と天秤にかけて、私は生後2ヶ月で完全ミルクにしました!かなり苦しい判断でしたが、日々が楽になって、双子ですが楽しく育児してます✨✨

初乳があげられてれば(そうじゃなくてももちろん大丈夫)大丈夫って聞きましたし、4ヶ月やってお辛いならもう十分頑張られてるのではないでしょうか?🥺🥺

もう少しで離乳食始まれば、そこで完全ミルクにする人も多いし、離乳食から栄養取れるので!!✨

本当におつかれさまです🥲🥲🥲🩵🩵

  • にこ

    にこ

    1人でも大変なのに双子だなんて😱本当にすごすぎます、、
    母乳が出るのにミルクをあげるのはただの甘えじゃないかなとか考えてしまって…
    (出産した病院が超母乳推奨の病院だったこともあり)

    4ヶ月自分頑張った👏と思ってミルクに切り替える方向で行きたいと思います🥺
    優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 6月16日
ママリ

3人ともほぼ完ミです!
それはもう 立派すぎてうるさいくらいに育ってます!
なので栄養面は問題なし です🤣笑
1人目は あまり母乳がでず、ミルクでしたが
二人目以降は ミルクの楽さを知ってしまい…最初からミルクです☺️
辛いなら無理する必要はないと思います。
ミルクでも育ちます。
むしろ ミルクありがとう様様です😭

  • にこ

    にこ

    ミルクでも母乳でも、きっと元気に育ちますよね💪
    やっぱりミルクの方が楽ですかね…💭

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    荷物は多くなりますが楽です!
    授乳室空いてなくても
    子の腹を満たせる。
    何より私じゃなくても大丈夫 ってのが1番心強かったです!
    仕事復帰もしやすくて
    関係あるかは分かりませんが卒乳も早かったです☺️

    • 6月16日
ボブ子

生後4ヶ月で息子に乳アレルギーがわかり、母乳禁止、粉ミルク禁止となりました。
私としてはまだまだ混合で続けるつもりでしたがある日突然やってきた断乳、正直辛かったです😨
それからはエレンタールという処方薬をミルク代わりに飲み、息子は成長曲線を少しはみ出た形で成長しています。
母乳育児、とても素敵なことですよね。
ただ、母乳でなくても大きくなってる子はいるよーってこと、知ってほしいなと思いコメントしました。
母乳外来とかで相談してみるのもいいのかなと思いました!
毎日お疲れ様です。
休める時にお互い休みましょうね😌

ママリ

私は生後3ヶ月の時に混合から完ミに切り替えました!
理由もミルクもあげながらおっぱいして、さらに搾乳がしんどすぎて。笑
最初の頃から助産師さんにいい感じだし完母で行けるからって、言われてたけど誰にも預けられなくてしんどくなるのが嫌で混合にしてたくらいです😇
3ヶ月で完ミに切り替えた時は初乳はあげれたし完璧👌くらいに思ってました。笑

完ミに切り替えたので旦那に預けて少しおでかけしたりできますし、たまに会うじじばばがあげれられるのでめっちゃ喜んでます😂

ミルク大好きマンに育ってめちゃくちゃミルク飲みますし体重もしっかり、増えて成長曲線の上の方にいますよ😙

にこさんが楽になるのであれば完ミで全然いいと思います🙌

はじめてのママリ🔰

えええええ!にこさんいい人すぎますよ🥹
私は辛くて産んですぐ完ミにしましたよ😂
なんの罪悪感も持ってなかったです😂
母乳もミルクも大変だし栄養あるし
全然気にする必要ないですよ!
甘えでもなんでもないです☺️💖

はじめてのママリ

上の子は完母で今回二人目は完ミです!
上の子のとき哺乳瓶拒否で預けられなかったこと、気兼ねなく薬が飲みたかったこと、上の子の予定で連れ回すことなどなど考えて今回は入院中に薬飲んで母乳止めました🥲

止めるときは泣くほど悩みました😭
母乳も出てきてたし娘も吸うの上手で決して母乳でいけなかったわけじゃないのに、こんな自分都合でミルクにしていいのかと…
でも友達に相談したときに、母性があるから迷うんだよねと言われて少し心が軽くなりました🥲
ミルクにするからって母親やめるわけじゃないし、この子を愛してないわけじゃないし、何も変わらないと気付いて決心することができました☺️

今は完ミにしてよかったなと思います。夫に夜間対応も変わってもらえますし😁
ママがストレスないのが一番です✨

moony mama

ミルクでも良いと思いますよ。
ママが辛い方が、子供には良くないかと。母乳で育てたからってえらいわけでもなく。ミルクだからって、愛情が伝わらないわけでもなく。免疫力とかも関係ありませんから。

完ミで育って免疫力高めで元気な私と、母乳で育って免疫力弱目の夫婦からより😆