※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

獣医に相談しましたが、犬が何か飲み込んで十二指腸で詰まっている可能性があります。状態は深刻で、早めの対応が必要です。

動物看護師さんや獣医さんいたらお願いします。犬が何か飲み込んで(多分ティッシュかスポンジ)エコーで十二指腸のあたりで詰まってるとのことでした、今日の夜吐いたので、明日の朝も吐くなら、病院行ってと言われました。
水を飲まず全然元気ありません。うんちは、今朝から出てなかったのですが、そこから17時間の深夜に一本うんちでたけど、飲み込んだものは入っていませんでした。
どのくらい逼迫した状態ですか?
一応動物病院でエコーしてもらって、その後2回他の夜間救急にも電話かけて相談しました。
エコーで腸の動きが鈍いと言われました。
夜間救急では、夜吐いてからもう一度少量ご飯あげた後吐いてないなら、急いでくる必要がないとのことでした。
急いできても同じくエコーでみて、同じ所見になるだろうとのことでした

コメント

ママリ

エコーの写真です、宜しくお願いします!

みぃ

動物看護師でも獣医師でもないのですが、、

愛犬も今まで様々な異色ありました😅ゴミを漁ってラップ食べたり、スポンジ食べたり、ティッシュ食べたり😅
それでもいつも通り過ごしてて、排便する時にちょっと辛そうな感じでした(運良く排便してくれました)

水分が飲めず元気ないのは心配だなと思いました💦朝ごはんの様子で午前に行くか午後に行くか私なら決めます🥲

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(^^)そうだったのですね、すごく心強いです!

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    ご飯吐いたりするようなら連れて行く事にします!!

    • 6月16日
  • みぃ

    みぃ

    わんちゃんがなんともないといいです🥲💕

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(^^)

    • 6月16日
くまこ

心配ですよね。
私も専門家ではないですが飼い犬が同じようなことありました。

ゲロゲロ吐きまくり大変でした💦
夜中に吐いて、なんか変なもの食べたかな?と思いつつそのまま寝たので様子見→朝に何度も吐いたので病院→同じくエコーなどして点滴などしてもらいました。

しかし家帰ってもまた吐きまくり翌日また病院→また点滴などしてもらいおそらく誤飲なので内視鏡のできる病院紹介しますとのことでした。

さらに翌日、紹介してもらった病院で内視鏡でつまってるものを取ってもらいました。
子どもの歯固めと犬のおもちゃのロープのほつれたところが出てきました。


内視鏡するまでご飯や水を口にはするけどそのあとすぐ吐くというのを繰り返していて本当に辛そうだしちゃんと見てなかった自分を責めました。点滴で吐き気止めと水分入れてもらってましたがそれも帰宅後すぐ吐いちゃって…。死んじゃうんじゃないかと怖かったです。

うちは大型犬で吐いた2日後に内視鏡でした。小型の子とかだと体力も大型犬よりないでしょうし早く治ると良いですね。

  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですか!!お返事ありがとうございます。
    すごく大変な思いされたのですね。

    本当責任感じます…けどこればかりは、仕方ない事ですよね。まさか!っていう…泣

    朝動物病院行こうかなと思います!!

    • 6月16日
  • くまこ

    くまこ


    犬は話せないしどうしたら良いのかも分からないから不安ですよね😭

    早く良くなりますように🙏
    そして出来れば内視鏡ではなくてうんちや嘔吐で出てきてくれると良いですね。
    内視鏡は全身麻酔でしたから負担かかりますし😭

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね泣
    助けを求められても、何もできないことが悔しくて。

    でも開腹手術せず、内視鏡という方法もあるのですね!!

    • 6月16日