※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との夫婦の時間が足りなくて寂しい。話すべきか悩んでいる。

旦那は私が子供の寝かしつけが終わって、旦那が要るリビングに来ると、少ししたら毎晩2階の部屋でゲームをしています。
子供が寝た後の夫婦の時間(同じ空間に居て会話すること)がほぼ無いので、旦那に先日聞いてみました。
すると、『私がそういう時間を作って欲しいなら作るし、言ってくれたらゲームしに2階へ行かない』と回答が来ました。私は寂しいと思ってると伝えての質問だったので、旦那は子供が寝た後の夫婦の時間・会話が無いことに対して何も思って無かったのかと聞いたら、別に何も考えてない、考えたことも無かったとのことでした。

それから数日は私がリビングに戻ってきても居てくれていましたが、普段からスマホ依存の所があり、隣に居てもスマホ弄ってるので、それじゃぁ意味がないと思いましたが、なんだか悲しくて何も言えませんでした。
そして昨日も今日も少しすると、『じゃぁ、おやすみ、ごゆっくり』と言われ2階に上がり仲間とワイワイゲームしています。


これって私が毎回喋ろうよ、行かないでって言うべきなのでしょうか‥‥
言ったとしても特に会話も無くスマホ弄るかテレビ見てるだけになるので、結局虚しいのは私だけ。私も1人の時間が欲しいタイプだったので夫婦の時間を意識していなかったのですが、ここ最近になってこの状態は良く無いのかも、と思うようになり行動を起こした次第です。
それなのに私ばっかり考えて、結局リビングにポツン、状態です。ほんと、私は何のために結婚して何のために仕事家事育児してるのか分からなくなり、消えたくなります。

コメント

ママリ

今までもお互い1人の時間作っていたのなら、ご主人としては今まで通り(子供がいてもいなくても)同じように過ごしてるだけで、全く悪気ないんだろうなーと思いました。
ただそれでは少し寂しいし、2人の時間も大切にしたい気持ちわかります🥺(うちも似たような感じでした)

毎日じゃなくても、週に何回か2人で過ごす日とその内容を決めてみてはどうですか?
お互い見てみたい映画を見るとか、休日の予定を立てるとか!
男性てほんとに言わないと気付けないというか、、
せっかく一緒にいてもスマホ見てるだけじゃ寂しい、とかも伝えて良い気がします🥺

ご主人話せば聞いてくれそうな印象なので☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私が2人の時間も必要だよね、って今まで特に気にして無かったことを最近思ってるだけであって、旦那にすると今まで通りに過ごしてるだけ、確かにそうかもしれません😅ゲームの部屋に行って、私が何か片付けとかしてると、何かやることある?って気にかけてくれるので、もっと自分から伝えないとダメですよね‥ どうしても察して欲しいって気持ちが出てしまうので、やはり言葉にする事が大事ですね🥺

    • 6月16日
むぅ

うちも似たような感じです。
娘が寝たあと、週1程度ですが旦那のゲーム部屋に行って夫婦時間作ってます。
うちはどちらかというと私が一刻も早くベッドでゴロゴロしたい派で旦那が元々夜更かしで、2人の時間が欲しい派なのですが、話す時間がしっかりあるのは夫婦としていい関係を続けていくのに大事なのかなと私も感じてそれに付き合ってます。
私が部屋に行けば旦那は動画やゲームをやめてますが、旦那から今日話そうみたいなのはないです。

うちは週1程度なので、その時間は話題がわりとあり長々と話してますが、旦那さんからは話題がないって感じですか?
スマホみてるんじゃなくて向き合ってほしいと伝えてみてはどうでしょうか?😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もどちらかと言うと、自分の時間が欲しい、ゴロゴロしたい派なので、毎日2人で何か話すとかはしなくてもよくて😂でも、2階から楽しそうに友達と喋りながらゲームしてる旦那の声を聞くと、何で前に話したのにさっさと2階行っちゃうんだろうって虚しくなってしまって😔
    旦那は話したいことがあれば夕飯の時に話してたり、お互い仕事から帰ってきて、2人きりになるまでに話したいことは出し切ってる感があるので、いざ2人の時間ってなると話題が特になく、って雰囲気がでてます😂
    スマホ依存のところは指摘して、もっと向き合ってって言ってみようと思います😊

    • 6月16日
はじめてのママリ

旦那さんは、夫婦ってよりも家族って感じなんですよね。

うちもそうなんですよね❗
私は、そういう時間大事なんだと思ってたけど…
旦那は全く考えてなくて。
一度話し合ったこともあります。
今日1日私と子供が何してたか興味ないの?って。
それから『やばっ』って思ったのか聞いてくるようになりました。
勝手ですが逆に今は鬱陶しいときあります(笑)
そういうときは寝たふりします(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は鈍感すぎるのか、夫婦の時間より家族の時間を大切にしてる感じがするので、別に2人で何か話さなくても、話したい時に話せばいいじゃん、って考えのようで、だから今までも夫婦の時間を意識してこなかった、私がその時間欲しいなら、言ってくれたら作るってスタンスなので、私から行動しないとほんと動かなくて‥‥
    でも、逆に毎日その時間作ってくれるってなると、えー、って思ってしまう様な気がして😅やはり自分からちゃんと言葉にするべきですよね😮‍💨

    • 6月16日