※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんをお風呂に入れる際、クーハンを使うか迷っています。洗えるタイプを検討中で、他のアイデアも求めています。

第一子がお風呂に入る時の赤ちゃんをどのように置くか悩んでいます。
現在第一子は2歳10ヶ月です。7月に第二子が産まれます。
上の子をお風呂に入れる時に赤ちゃんは脱衣所にいてもらう予定なのですが、その時にクーハンにいてもらおうかと思っています。
クーハンも折りたたみ式のものもあればカゴになっているものもあり、どちらがよいのかな?と悩んでいます。
できれば洗えるものがいいなと思いつつ、買うかレンタルするかも迷い中です。
また、クーハン以外にも何かいい案があれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は上の子の時のベビービョルンのバウンサーがあったのでそこで寝ててもらいました☺️最初の絶対絶対動けない時は布団で寝かせてましたが寝返りとか首が座り出したら怖いのでベルトもできるバウンサーでベルトしてました☺️

ちょこ

寝返り前の全く動かない時期ならクーハンでもいいと思います!
その後はバウンサーやハイローチェアのベルトで固定できるものが安心かな〜と思いました☺️

私は1人目の時に使っていたハイローチェアに寝かせて、上の子をお風呂に入れる予定です💡