※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
ココロ・悩み

子育てと仕事で疲れてしまい、誰かに話したいけどめんどくさくて、気持ちが楽になれるなら薬が欲しい。どうしたらいいでしょうか。

誰かに何も吐き出せなくて、何か伝えるのも怒るのも疲れてしまって言う気にならない何も楽しいと思えないって、ただ身体が疲れてるからでしょうか?

子供は可愛いしほんとに大好きです。でも、なんだか疲れてしまって消えたいなそんなこと思う母親ってほんと最低だなって考えてなんかまた消えたくなって、ループしてます。
この気持ちを誰かに吐き出すのもめんどくさくて、でも誰かに聞いて欲しくて
旦那のサービス残業で23時過ぎの帰宅、毎日ワンオペで、私自身仕事もしてるので仕事終わったらすぐ迎えに行ってご飯食べさせてお風呂入れて寝かせて、
世のお母さんみーんなしてること出来てることなのに、私だけなんでできないんだろ、なんで自分ばっかりって思ってしまうんだろう、ってずっと考えて辛いです
こんなの病気でもなんでもないしただの甘えなのはわかってます。病院にいったって仕方ないのはわかってるし夫は病院なんて行かなくて大丈夫だよ、○○ちゃんは正常だよといってくるので、病院に行っても意味ないんだと思ってます。
でも気持ちが楽になれるなら、薬が欲しいし誰か話を聞いてよと思ってしまいます。どうしたらいいんでしょうか、

コメント

ままり

めちゃくちゃ分かりますよ😭
何なら、世のお母さんみんな一度は思うことだと思いますし、常に同じ気持ちのお母さんもたくさんいると思います!

私も消えたくなることありますよ🥲子供は大好きだけど、自分のことだけで済んでた頃に戻りたいとか正直しょっちゅう思います、、🥲第二子も妊娠中だと思うので、無理はしないでくださいね😭🙏🏻✨

旦那さん、おやすみの日は色々代わってくれますか?休みの日は少しでも代わってもらったりしてくださいね!🥺

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます😭
    旦那さんは少しだけやってくれてます。ただ、いつも仕事で遅くまで頑張ってくれてるし寝かせてあげたいと思ってあまり強くは言えないです🥲

    • 6月15日
  • ままり

    ままり


    たしかにそうですよね😭遅くまで仕事頑張ってると頼みにくさありますもんね…
    ママさんきっとお優しい性格だからこそ、自分のできてない部分に目がいってしまうんですかね🥺毎日仕事も育児もして、できてないことなんて全くないはずです。十分頑張ってます☺️

    私は生理終わった後とかの気持ちが保ててる時は、子供と一緒に「今日も私たち頑張ったね!」とお互いを褒め合ってます😊息子はまだお話できませんが、言葉にするだけでも少しは変わります🙌🏻

    妊婦さんだから難しいかもですが、少しでも時間作れたら好きなもの食べたり、ここで定期的に吐き出して少しでも気持ちが落ち着けば嬉しいです😌

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

今って妊娠中ですか?
妊娠中なら定期的に産院に受診していますよね
そこで看護師にでも助産師にでも吐き出したらいいと思いますよ
間違いなくちゃんと聞いてくれますし、精神状態によっては適切に判断して病院受診が必要なら言ってくれると思います 助言も得られるかもしれませんし他人だから一番言いやすいと思います

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    です🥲
    次の検診が4週間後なんですが、こんなことだけで早めていくのはおかしいですよね。
    確かに他人は一番言いやすいし、一度は考えたんですが…
    なんか変にマークされて、っていうのも嫌だなあとかほんとワガママなことばっか思っちゃって。じゃあ結局どうしたいの?って感じですよね。すみません。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこか市でやってる相談場所とかはないでしょうか?わりとどこでもそういう窓口はあるように思います
    調べたら出てきたりしませんか?保健センターとか
    あと、多少早めてもいいと思いますし、4週間後にでも待てそうならその時にでも話せたら話してみてもいいと思います
    ワガママとは思いません、あちらもきっと慣れてます いろんな人見てきてるのでママたちの精神状態不安定なのもわかってます マークとかじゃなくて、精神的に大丈夫かな?と気にかけてみてくれるようになると思います

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

全くおかしいなんて思わないです
何故なら、私も常に消えたいもう何もかもやめたいって思ってるからです

ほぼ毎日ワンオペ
旦那がいる時とは態度が違う子供達
旦那に相談しても、態度が違うから分かってくれない悲しみと苛立ち

もう自分自身にも疲れました
毎日怒鳴って、この孤独感から抜け出せなくて、誰も分かってくれない

そうなったら、生きる意味とは?ってなってます

今日も子供ら連れて病院いったらカオス過ぎて死にました
もう虐待って思われてもなんでもいいです

お互いがんばりましたね