※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
家族・旦那

夫との些細な言い合いが多く、離婚をチラつかせることに悩んでいます。エアコンの温度設定でのトラブルもあり、自分にも非があるか迷っています。

なんかもう夫と生活するのがキツイです。

普段は育児にとても協力的だし、私の友人にも積極的にコミュニケーションとってくれるし、家事も一通りなんでもやってくれます。私を笑わせようとおどけてみせる一面もあり、仕事にも真面目で酒タバコギャンブルいっさいなしって感じの30代後半です。

でも、言い合いになると全く折れません。夫が悪くても謝りません。何度か翌日に昨日はごめんと言ってきたこともありますが、その場で素直に謝ってくれません。
また些細な言い合いが多いです。

今日はエアコンの温度設定で揉めました。夫は極度の寒がりで私は子供と同じくらい体温高めの暑がりです。夫が寒いとエアコンの温度を29度に上げたのでしばらくそれで過ごしましたが暑かったので27度に下げました。そしたらトイレに行っていた夫が鬼の形相で戻ってきて、「ダマで温度変えただろ。」ってキレてきました。別に夫のいない隙に変えたとかではないし、テレビの音量や照明の照度を変えるのと同じで快適にするために変えただけです。それなのにいきなりキレる意味わかりますか?不満なら、寒いから上げたのになんでまた下げたの?って普通のトーンで質問したらよくないですか?しかも、夫はすぐランニングしに出かける予定だったので寒くしようが関係なくないですか?

なんかこういうしょうもない事が多くてイライラします。なんか夫のことをちっさい人間だなって思います。一緒にいて楽しい瞬間もありますがイラっとする事が起きるとゲンナリします。言い合いになると夫はすぐ「俺たち無理だと思う。」と離婚をチラつかせます。本心じゃないなら言わないほうがいいよと言っても言ってきます。別にほんとに離婚したいならそれでいいと思ってしまってます。親権はほぼほぼ私で間違いないだろうし。

この程度で離婚となるのははやすぎですか?もう少し我慢したほうがいいですかね。それと今日のやりとりは私にも非があるのでしょうか?わざわざエアコンの設定下げるねって言わなきゃいけなかったのでしょうか。。

コメント

ママリ

器の小さな旦那さんですね。
我が家はすでに別室で生活してますよ。基本的に子供と私が一緒で、旦那は一人です。
食事の際だけ一緒で後は別々に過ごします。お互い干渉ないので、楽です♪

  • yu

    yu

    器小さいですよね💦ほんとに事あるごとにそう思います。なんで、こんなちっさい人間選んだのかな。。

    別室での生活に至ったのはなにか夫婦仲が良くなくなったとか理由がありますが??

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    子供がYouTube見たくてリビングでテレビで見るのですが、旦那もめちゃくちゃテレビっ子のため、自分の好きなテレビ見たくて自然と自室にいくようになりました。なので、仲悪いとかは無いですが、楽です😽

    • 6月15日
  • yu

    yu

    そうなんですね!回答ありがとうございます。
    お食事以外の時間、自室にいらして子供との関わりは必然と少なくなると思いますが、それは許容できますか?育児に参加してよっておもうことはないのでしょうか??

    • 6月15日
ママリ🔰

ある意味、しょうもないことで許せないからこそ離婚した方がいいように思います。

私はじゃあ次は確認しよ、で終わりますが、夫にも同じこと求めます。離婚をちらつかせて脅すまでするなら話し合い無理そうなので離婚するかもしれません。

  • yu

    yu

    しょうもない夫のキレに付き合ってあげられない私もまたキャパが小さいんですかね😓

    脅すとまではいかないですが、無理だと思うわ〜って呆れ口調みたいな感じで言ってきます。離婚したいとは思ってないと思います。私の方が離婚したいって方に傾いてる気がします。

    • 6月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    キレるのが何日も引きずるようなら許容できませんが、1日ぐらいで機嫌直るなら付き合うかなーと。
    でも1日だって面倒ですが、付き合えるぐらいの愛情というか、関係があるかどうかかもと思います。

    思ってないなら言うなですね😮‍💨
    小さなことの積み重ねでも嫌になると難しいですよね。

    • 6月15日
  • yu

    yu

    んー、何日も引きずるってことは今までもあまりないですね。寝て起きたらちょっと気まづそうにするけど、ポツポツと話し始めるって感じでいつのまにか戻ってます。多分今回もそうで、今寝かしつけ終わってリビング戻ったら「おつかれ」って言ってきました。

    別に文句垂れてるくらいなら聞くんですけど、キレて大きな声になって、口調が荒くなって、強くもないくせに荒ぶった態度取るのが付き合ってられない感じですね😅なんか冷めた目で痛いな〜って思って引いちゃいます。

    思ってないのにボルテージが上がってついつい口走ってしまうところがありそうです。そういう人なんだなって理解してますけど、毎回やられるとこちらも良い気持ちはしないので。。

    すみません長々と愚痴って。

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

器の小さい男ですね、本当。
厚着すれば?て思います。

でも、仕事ちゃんとして酒タバコギャンブルなくて、育児して家事も一通りできる男って、なかなかいないと思います。

でも!キレる男は本当大嫌いです。

離婚届持ってきて見せてみたらなおったりしませんかね。器が小さいんだから離婚届なんて人生変わるもの、受け入れられないんじゃないかな。もっとキレてしまうのかな。

  • yu

    yu

    器小さいですよね💦そんなキレる話なのかなって意味不明なです。ちっさ!って心の中で思ってます。厚着してよって言ったら、夏なのにトレーナーとかの厚着したくないと言い、手足が冷えるというので靴下履けばいいのでは?と言うと靴下なんて履いて寝られないと言ってきます。わがまますぎませんか?

    なかなかいないんですかね??まぁ私も割と何でもしてくれるなぁと、そこは感謝していますが、「俺、割とやってる方だと思うよ」って言ってくるからありがたみが無くなります😓

    んー、おそらく負けず嫌いなので怯むのではなくて、いいよ書いてやるよみたいになって勢いで離婚することになると思います💦

    • 6月15日
ニート希望

寝る時は別室でねる。
寒い方が着るで、年中統一じゃダメですかね?

靴下履いて寝るのは私もやだって思いますが…

19度とか言われたら上げてよ!ってなりますが、27度だったら服着ます

なんかどうでもいいことだからこそたまりに溜まると生活できないですよね。

てかちらつかせるのうざいから、離婚届書いてもらいましょー。
それで次ちらつかせてきたら出してくるからって逆に脅してやりましょう。笑

  • yu

    yu

    なんか、こんなしょうもない夫婦喧嘩にコメントしてもらってすみません。涙出てきます。

    色々服着たりしても寒くてダメなら別室でいいと伝えてるのにリビングのエアコンの温度設定にも細かいです。なんかもう嫌です。息子も私も肌着一枚(私はtシャツにショートパンツ)でこれ以上脱げないんだから寒い人が着ないとどうしようもないと伝えているのに、日中も寒かったら俺は別室に行くと言います。もう行けば?!って感じですが歩み寄ろうとしない態度が気に入らないです。

    靴下は私は冬限定ですが家族みんな履く派なので、夫と同じように履きたくない方もいらっしゃるのだなと知りました🙇‍♀️そこは私の価値観の押し付けだったかなと思います。

    寒がりだとしても常識の範囲内で息子のために温度設定しているのだから、大人が合わせようよって思いますよね?私がたまたま息子と同じで暑がりなので、わたしに合わせてる感じになるのが気に入らないのかな?!とも思ってきました。息子には合わせるのにわたしには合わせたくないってのもなかなかキツいですけどね〜

    あ、そうですね。先に書いておいてもらうのは良いかもしれません。

    • 6月15日
  • ニート希望

    ニート希望


    いやいや、しょーもない+色々やってる旦那だからこそリアルで愚痴ったら、とは言ったって色々やってくれてうらやましーよ!とか言われるじゃないですか。

    やってくれてるけど、それって共同生活だから感謝はするけど当たり前って言えば当たり前だし。

    自分が快適に過ごしたいが故のわがままってダルってなりますよね。
    共同生活しとるのよ。って。
    そして27度さほど寒くない笑

    28度で扇風機回すのはどうでしょうか?扇風機の前にいなけりゃ寒くないだろうし…

    私は家に帰ったら吐きたくないし、ルームソックスも嫌なのでこんな人もいるんだよーって思ってくれたら👍

    yuさんに合わせてて、俺に合わせてくれないのが嫌なんだと思うけど、子供ファーストで行こうよ!なんでも!って思いますよね。

    子供がいない時はあなたに合わせるよって言ってあげてください。
    (まぁほぼほぼないけどな笑)

    • 6月15日
  • yu

    yu

    たしかにリアルで愚痴るとそうなります😅それに、その人に夫が会うことが出てきた時になんだかやりづらいのも嫌で。

    感謝してるけどいちいちお礼言わなきゃ伝わらないのかなって思います。俺の家事育児に不満があるの?とか聞かれます💦不満あったら言ってるし、十分やってくれてるよって褒めないといけないのかなと思うとお手上げです。家事育児には不満ないけどお前の性格に不満があると言いたい。。。

    別に寒くないですよね。まぁ夫は冷房が苦手な人なので、そういう方は特に女性に多いですし、ほんとに寒いのかもしれません。でもそれなら寒さを凌ぐことを考えてくれって思います。
    そうですね。ちょっとエアコン高めにして扇風機つけるのは妥協案としてありかもしれません。

    そうですね😅なんか私には謎の敵対心があるのか不明ですがあわせてあげるって気が起こらないみたいです。そんなもんなんですかね夫婦って。なんか私に対してとても冷たくない?!って思っちゃいます。

    もう、いままで散々譲歩してきた身なのでいやです😂笑

    • 6月15日
  • ニート希望

    ニート希望


    それすごくわかります。
    なので私も愚痴る時はここです!笑

    それー!私お礼言われたことないけど?なんで皿洗ってくれてありがとうと言わなきゃならんの?子供預けて出かけるときによろしくねっていうのはいつも私だけ。笑
    ありがとうのカツアゲするならちゃんとそちらも伝えてね!って思いますよね。等価交換ならいいよ、ってなりますよね。

    まぁ寒い寒くないは感じ方の問題なのでわからないですが、Tシャツ短パンで27度で寒いって言われたらなんか着てってなると思いますよ。

    多分ですが、自分に合わせてもらえないのが嫌なだけかと!笑
    嫁ばっかずるい!くらいの感覚なんじゃないかなと思います笑

    なんかそう言っとけば丸く治るかなと思ったんですが嫌なことは言わない方がいいです!😂

    • 6月15日
  • yu

    yu

    ここの方たちは良くも悪くも赤の他人で、客観的にズバッと言ってくれるので傷つくことありますがサッパリしてていいなと思います!

    そうですよね。たしかに夫から宜しくねってあんま言われない気がします。当たり前のように出かけていくのイラつきますね〜。
    ありがとうのカツアゲ!笑 昨日から笑えてなかったんですが笑っちゃいました😂

    ですよね〜。対策もしないで文句だけ言うなってことですね。

    あのあとも夕飯の時間になってるのに何も言ってこなくて、子供をあやしてる私から距離とってずっとスマホ見てるだけ。どうするのかなと放っておいたのですが微動だにしないのでこちらからどうするの?と声かけました。いつも子供見る人と夕飯作る人に分かれるのに機嫌損ねてなにもしない。ほんとガキすぎて呆れました。「俺から話しかけるつもりなかったからさ。このまま時間になったら何も食べずに寝てたし。別にそれでいいし。」だそうです。ほんと呆れます。

    なんかいつも朝起きたらお互いリセットするのですが、今回は私が許せない気持ちが強くて全然話しかけたくないです。というか離婚のことばかり調べてしまいます。

    • 6月16日
  • ニート希望

    ニート希望

    すぐ離婚って言ってる方多いですよね😅

    少しでも笑ってもらえたらよかったです笑

    なんか、それはどうなのって思っちゃいますね。
    だって、自分の子供も面倒見ない、自分の子供の夕飯も作らない。
    1人で見てたらネグレクトですよね💦
    どんなに機嫌悪くても体調悪くても基本的にママは買ってきたものだとしても文句言いながらでも最低限子供のためにやるけど、世の中の多くのパパは投げ出す選択がありますよね。別に話しかけてくんなくて全然良いけど、ご飯くらい作ったら?って思いますよね。

    離婚の準備私してますよー😄
    親権の問題や子供の苗字変えるときどうしたら良いかとか、国や地域のシングルに対する手当や制度、養育費や財産分与、バレないように貯金と投資…
    今は仲良しですが、上の子が生後半年で浮気したのですが、その時は専業主婦で自分の貯金も30万くらいしかなくて、離婚をする選択ができなかったので、自分が離婚したいときにできるようにコツコツ準備してます!
    目標金額は月20万の収入の確保と貯金500万です!

    離婚するしないはこの目標が達成された時の未来の自分に託してます☺️👍

    • 6月16日
  • yu

    yu

    離婚推奨派が多い感じします!みんなさっぱりしてるんですかね??

    ほんと、それでよく離婚したら親権取れるまで争うとか言うよな〜って思います。夫の抱っこじゃ泣き止まなくて今日2時間預けただけでヘトヘトになってるし、夜泣いても絶対目覚めないし。あなたには無理だからって思います。そもそも私フルタイムの仕事あるし、病気ないし、親の援助も受けられるし親権取られるなんて思ってないですが😅

    えー、すごいちゃんとしてますね!!私も今はまだ離婚にならなくてもすぐ動けるように知識を身につけておこうかな🤔お金は夫の知らない口座に沢山入れてあります笑 離婚準備のためなんて1ミリも思ったことなかったですけど🙄

    • 6月16日
  • ニート希望

    ニート希望

    ですよね!
    精神力、経済力、体力、支援あるからいえるのかな?うらやましーっていつも思ってみてます!笑

    それはやばいですね!笑
    誰が親権とれるって?ってなりますよね🤣🤣🤣

    是非是非!(オススメするものおかしいですね💦)

    私の場合ですが準備と知識はお守りになりました!
    やはり離婚したいって思った時って結構メンタルやられてて、(私の場合は浮気だったので全否定された気分になりメンタルやばかったです)
    何も手につかないけど育児と家事はやらなきゃ…みたいな感じで、動く元気ないというか…私はそんな感じでした。

    今準備ができていないのはお金だけです。
    目標金額もあと一年も働けば貯まるので、次離婚したいって本気で思ったらスムーズに動けるんじゃないかなと思います♪

    • 6月16日
  • ニート希望

    ニート希望

    ご主人が知らないお金大事だと思います。
    お金はいくらあってもたりないですもんね

    • 6月16日
  • yu

    yu

    わかります😅というか、未練?情?はないのかなぁ?ってそういうメンタル面を羨ましいと感じます💦離婚した方が幸せだわ!!って強く思ってもほんとに離婚をすることを想像すると急に今までの楽しかった思い出とか蘇って寂しくなります💦

    浮気はメンタルやられますね。ムカつくとかそう言う問題じゃないですもんね😢よくそこからやり直すことができましたね。許したこと、とても尊敬します😢
    そういう経験があったからこその準備なのですね!

    • 6月17日
  • ニート希望

    ニート希望


    未練も情もそれこそ好きって気持ちも…人は一面でできてるわけじゃないからムカつくし許せないけど一緒にいようって思いもありますもんね。
    全部が全部嫌ってわけじゃないし、今ウザいけど明日はわからないし…みたいなのの繰り返しだったりしますよね。

    メンタルかなりやられましたー。
    そして許したわけじゃないです笑
    即決めなきゃいけないわけじゃなかったので、許すか許さないか今が決める時じゃないんだろうなと未来の自分に託しただけです。
    今でも老後の面倒見てやろうとは思えないので、近しい未来しか想像できません!
    それでも積み重ねでもしかしたら最後まで一緒にいることができるかもしれないし、やっぱり許せないかもしれないし、別のことで離れたくなるかもしれないけど、わからないから、どっちも選択できる準備をしてます😌

    離婚しないにしても準備すると私はいい意味で冷静になれました☺️

    • 20時間前
  • yu

    yu


    ほんとそうです。事実、この投稿をしたときは離婚をかなり濃厚に考えていましたが翌日以降またいつものように息子の可愛い姿を2人で笑って見ているので、まだ離婚を決めるのは違うのかなーなんて思い直している自分もいます。

    許したわけではないのですね!笑
    一緒にいる選択と許すか許さないかは別問題ですもんね!

    たしかに、ただモヤモヤと過ごすより準備をして強く構えていた方が自分の心を保てそうですね!

    • 9時間前
ママリ

旦那さんのちょっとしたことでキレるのは昔からなのでしょうか?
それともお子さんが生まれてからですか?
奥さんが赤ちゃんばかりで
構ってくれなくて拗ねてるとか
可能性として1%でもないですか?🥺

  • yu

    yu

    子供生まれる前からですね。。💦結婚して徐々に喧嘩が増えて、喧嘩の仕方もヒートアップするようになっていったという感じです。
    そんなかわいい理由なら許そうかなと思いますが残念ながら、、、

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね、、、💦
    私の実親もしょうもないことで
    よく言い合いになってました
    私からしたらまた始まったうるせー、くらいなのですが
    離婚の危機は全く見られません。
    寝る時だけは絶対に一緒に寝てるからですかね、、
    父の方は、子供の面倒見はいい方でした。
    そこが離婚しない理由だったのかもしれません。

    もう言いたいこと言い合って
    なんでこんなうちら喧嘩するん?阿呆らしいと、笑えるくらいになるまで言い合ってみるのも
    いいのかな、と思います
    元々仲良かったのなら、一緒に好きだった場所、ドライブ、食べ物など気分転換に行ってみるのも
    どうかな、と思います

    エアコンの件も、赤ちゃん優先で
    ママリさんがしたこと何も悪くないとおもいます。
    でもそれで文句言われてこっちが
    我慢する必要は感じません。
    旦那さんだけに扇風機の風、大にして無言で当てるとか
    良いストレス発散法探してみてください!

    実家と仲良くて、帰れる距離だったらちょくちょく帰るのも
    気分転換になると思います🥺

    キレる際、物に当たる、暴力、等ないのであれば離婚するにしては、少し惜しいなと赤の他人から見て思ってしまいました。
    旦那さんに対して、お、やんのか?くらいのスタンスでいたら楽になるかもしれません💦

    勝手に自分語り等してすみません、、
    応援してます🙇‍♀️

    • 6月16日
  • yu

    yu

    親御さんのお話してくださってありがとうございます🙇‍♀️言い合いする夫婦なんて滅多にいないと思ってましたが意外といらっしゃるのですね😢でも、親御さんのように喧嘩しても一緒に寝るとか、なにか夫婦の仲を保てる事柄が有ればいいですね!うちも一緒に寝てるのと、ドラマは必ず一緒に見ます。

    アホらしいと笑えるくらいになれればたしかに良いですね。笑い飛ばせるくらい大きな心で構えられるようになりたいです。
    思い出の場所とか好きな食べ物とか良いですね。初心に帰るという感じですかね。

    夫にだけ扇風機の風大😂😂😂不意打ちに笑いました。間違えたふりしてやってみます😂

    まだこの程度ではもったいないですかねっ。今日は機嫌が治ったのか向こうから話しかけてきたのでとりあえず許すことにしました。

    ありがとうございます♪

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ


    どの方にも丁寧な返信されていて
    yuさんのこと尊敬します🥺

    ドラマ必ず一緒に見るのすごくいいですね❣️

    勿体無いというか、
    yuさんがまだ旦那さんに対して
    大嫌いという感情を持っている
    様に見えなかったので、
    今の喧嘩も1年経てば
    笑えるようになってればなあと
    思って言いました!

    お互いに言いたいこと言い合って
    喧嘩の決着をつけない、仲直りは必然的にどちらか歩みよることで
    出来るから、それでいいって
    記事で読みました!

    また話せるようになって良かったです!
    丁寧な返信にいいねで終わらすことができなかったので、
    また長文になってしまいました💦

    返信不要です!
    お互い育児がんばりましょうね🥰

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

私も、しょうもないことで喧嘩しますよ。子供が赤ちゃんのときに、エアコンで喧嘩しました笑…離婚ちらかせるなら、私なら、受け入れます笑‼️自分から言いたく無いので旦那から言ってもらいたいです😂
言い方ですよね。まだ怒ってなくて、やんわり優しく言ってくれたらいいのに、うちの旦那も言い方悪すぎて、げんなりします。スーパーとか言って、穏やかに話してる旦那さん、羨ましくなります😩

  • yu

    yu

    同じようなことで喧嘩されたんですね💦なんかこんなしょーーーもないことでキレられてる、こっちもムキになって馬鹿馬鹿しいです。こんなやりとりをこれからもし続ける人生なのかなって思ったらつまらなすぎて離婚した方が幸せなのかなって思ってきました。

    ほんと言い方です。普段優しい口調で話すくせに、怒ると荒ぶった態度とるのがダサすぎて気持ち悪いです。

    外で見る夫婦って羨ましいなって思いますよね〜。あの人は怒ったりしないのかなーって。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです〜旦那の言い方さえ良ければ、こんなしょうもない喧嘩減るのにて思います。こっちは喧嘩する気ないのに、わざわざ旦那のせいでするはめに…
    これが死ぬまで続くかと思ったら、ストレスですよね〜1人の方が大変でしょうけど、旦那がいるより120倍マシ!て思います😅💧子供にも悪影響だなって…
    この旦那さんは怒らないのかなぁて私もよく思います!!!

    • 6月16日
  • yu

    yu

    ほんとそうです。旦那のせいにするのは違うのかな?と思ったこともありますが、昨日の件は100%旦那が悪いと確信してます。
    なんかどうせ一度きりの人生なんだから楽しく笑顔で暮らしたいなって思います。子供のためにも一緒にいるべきかなと思いますが、何度もキレてくる人と居るメリットって子供にもあんまり無いのかなと思い始めました。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

大体、体温調節がしにくい小さな子供に室温を合わせるのが普通だろって思います🤔
↑これ言っても同じことするなら父親の自覚ないなーって冷めます😩
こういう小さい事がチリも積もって一緒に暮らせないになりますよね、、

  • yu

    yu

    子供の適温にするつもりはあるようです。
    ただ、自分が見てないところで変えたばかりの設定温度をまた変えられたことに腹を立てたようです💦29度設定ではエアコンの効きが悪いから変えただけなのですが、いちいちお伺いを立てなければならなかったようです。

    • 6月16日