※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が頻繁に電話してきて、義妹や息子のことを心配しているようです。関わりたくないけど我慢しています。

義母から旦那に毎月小学校に慣れたか、電話がかかってくるみたいで、私には関係ないですが、正直うざいです。義妹が小学校2年生で不登校になったみたいで気にしてるのかもしれません。幼稚園時代はかかって来ませんでした。
息子は発達障害グレーで、面倒なので義母には話してません。年に多くても3回くらいしか合わないので・・・。義妹はおそらく発達障害で引きこもっていて、義母も30過ぎの義妹と必ず電車移動するときは心配でついて行くみたいなやばい感じで💦
私とはほぼ会話しません。義母も人見知りが強く、発達障害だと思います。
関わりたくないのに関わってきてイヤで。我慢するしかないですよね。発達障害児を育てるのが大変でお宅の遺伝子のせいでって思っちゃって💦

コメント

ゆうか

旦那さんから聞くって感じですか?正直毎回心配されてるのしんどいから聞かれても私に言わないでもらっていい?大丈夫?って言われるのプレッシャーなんだよね🥹って旦那さんに言えないですか??
向こうが人見知り強めで会話もしてこないなら最高じゃないですか!🤩