※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

過去に子宮外妊娠経験あり。今回も症状が似ており不安。左側に痛みあり、再度子宮外妊娠か心配。左卵管切除で自然妊娠難しいか。体外受精のみの選択肢か。

子宮外妊娠を2回経験された方いますか?

過去に子宮外妊娠で右卵管を切除しています。
検査薬で陽性が出ましたが、子宮外妊娠のときと一緒で濃くなるスピードが遅いです。
それに加え、高温期に入ってから左側の下腹部痛と腰痛があり、今度は左側卵管に着床しているような気がしてなりません。
症状は下腹部痛より腰痛の方が強くて本当に左側だけ激痛です。
つわりのような気持ち悪さも若干あります。
5週入った頃だと思うので来週病院に行く予定ですが、覚悟はしていますが実際また子宮外妊娠だったらと思うと怖いです。
左の卵管を切除したらもう自然妊娠できないですよね?
そしたら体外受精しかできないんですよね…
ずっと妊活してて2回子宮外は耐えられる気がしません。

コメント

はじめてのママリ🔰

2回子宮外妊娠の経験あります。
私の経験談であまり前向きな話ができず申し訳ないのですが…

1回目は右からの排卵で、
hCGは上昇するも胎嚢確認できず子宮外妊娠の診断でMTXとういう注射で治療しました。
その後右からの排卵で1人目を授かっています。

そして2人目の不妊治療を始めて、
また右からの排卵で子宮外妊娠の疑いとなり、2回目なので卵管を切除しました。

毎回フライング検査していますが確かに検査薬が濃くなるスピードは遅かったです。2回目の時は1回目と同じ感じだったので怪しいなと思っていて、何となく覚悟は出来ていたので手術が決まってからも落ち着いていました。

2回とも共通してあったことは、腹痛と出血です。
特に2回目は右下腹部が痛みました。

その後は左卵管は残っていましたが、タイミングで頑張るのがしんどかったので体外受精で2人目を授かっています。

質問者様は出血はないとのことで、腹痛のみであれば、妊娠が成立すると排卵した側の卵巣が腫れることがあるのでその痛みの可能性があると思います。
1人目を妊娠した際に排卵した側が痛くまた子宮外妊娠かと不安になりましたが、病院に行くと卵巣が腫れているとのことでした。

早く不安が取り除けることを祈っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しくお話くださりありがとうございます。

    やはり1度なっていると2度目もなりやすいですよね…💦 
    実はこの間子宮外妊娠が怖くて妊娠検査薬が陽性になってすぐエコーで見てもらったのですが、その時は4週なりたてで胎嚢は見えなかったのですが卵巣が腫れてるとも言われてなかったのです…。
    なので余計に不安に思っていました。

    仮に今回が大丈夫だったとしても私も不妊治療中でして、もういっそのこと体外受精にステップアップした方が良いような気がしています。
    お子さん体外受精で授かった時は子宮外妊娠からどのくらい経過してからでしょうか?

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胎嚢確認までの不安な気持ち、すごく分かります💧
    腰痛の方が強いとのことでしたね。今までの子宮外妊娠で腰痛は感じたことがないので、別の要因であることを願います。

    4月に手術をして、6月から不妊治療再開、10月採卵、11月移植①陰性、12月移植②陽性
    という感じです!

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前回の子宮外妊娠では腰痛より腹痛が強くて出血もずっとありました。
    元々ヘルニアで腰痛持ちなのでその影響だと信じたいです💦

    手術から一年以内で授かれたのですね!
    今ご妊娠中とのことでお身体ご自愛ください😊

    • 6月15日