※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

飛行機での赤ちゃんの耳抜きについて心配です。離陸、着陸時の対策や気圧の変化について経験を教えてください。

飛行機の耳抜きについて心配です💦💦

赤ちゃん(もうすぐ生後5ヶ月。現在生後4ヶ月)の娘と上の子と飛行機に乗ります。

上の子は小さい時から何度か乗ってるので大丈夫ですが、下の子は初めてです。

授乳したり、寝てたりしたら大丈夫なはずですが。
完母で育てており、空腹出ないと飲んでくれません💧

離陸、着陸の時に対策は考えてたけど全て拒否された経験ある方いますか?
寝ない、授乳、ミルク拒否。おしゃぶり拒否。打つ手なしだった方😭

気圧の変化は大丈夫でしたか?
それとも皆さん何かしら成功されたんですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月と11ヶ月のに飛行機に乗りました☺️
完母じゃなくミルクも飲ませていたので、ミルクを飲ませようと用意していましたが…
気圧の変化を一切感じていない様子で、飲まずとも終始ニコニコしていました😂
おしゃぶりや、ヨダレ出やすくなるかなとおもい、アムアムする硬めのさつまいものおやつも持って行ってましたが、どれも使わずに終わりました🥺🥺

  • くま

    くま

    心強い回答ありがとうございます!

    飛行機内で授乳は少し抵抗があるので、寝てくれることを祈って本日飛行機に挑んできます😂

    • 6月16日
はじめてのママリ

生後2ヶ月で乗りました🖐️
授乳ケープで授乳させてましたが、残念ながら肝心の離陸の時には飲み終わって満足そうにしてました🤣
なので着陸も何もせずですw

  • くま

    くま

    意外と何もしなくても大丈夫なこともあるんですね😊🌈

    心強い回答ありがとうございます!

    • 6月16日
ヒラメ

生後1ヶ月の頃に飛行機のりました!
おしゃぶり、ミルクを、離陸時に飲ませようと準備はしていましたが、行きの飛行機では寝てたので特に何もしませんでした😅
帰りの飛行機ではミルク飲ませました!
(いちおう、前夜からミルクの時間調整しました💦)

行きも帰りも特に泣いたりすることはありませんでした。

まだ月齢が低かったので、飛行機の揺れと、音がホワイトノイズみたいで心地よかったのかもしれません。

  • くま

    くま

    寝てくれるのが一番助かりますよね😭✨

    心強い回答ありがとうございます!
    何事もないことを祈り、本日飛行機に乗ってきます🙆‍♀️

    • 6月16日
  • ヒラメ

    ヒラメ

    今日だったんですね😳
    ご無事を祈ります🙏🌟

    • 6月16日