※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スプベジ
ココロ・悩み

幼稚園での行事で、自転車置き場が混雑し、他のママさんに急かされた女性が不快な思いをした。関係性を築きたくないと感じた。

先日子どもが通っている幼稚園で行事があり、自転車で行きました。
ほぼ皆さん自転車で来られているので自転車置き場はぎゅうぎゅうです。行事が終わって帰る時に私の自転車の横に隙間なく停めてる自転車があり、先にその横の自転車のママさんが子どもを乗せて出る準備をしていました。
その方が出ないとうちの子を乗せられなかったので自転車の後ろの方で待っていました。
なかなか出ないけど普通に何も思わず待っていると、その横のママさんの旦那さんが先に出たみたいで、私が待ってるのに気付き、私の自転車の横に停めてるママさんに「早くした方がいい」みたいな感じでそのママさんを急かしていて、そのママさんは旦那さんに「何そんなに急いでんの?」って言っていて、旦那さんはジェスチャーで私が待ってるからみたいなことをママさんに伝えたら、そのママさんは「関係ないっしょ」と捨てゼリフを吐きそのまま自転車を出して帰っていきました。
私がそのママさんの立場で、誰かがお隣で自転車乗るの待ってる様子だったら「すみません💦お先です」とか、何か言います。
知らないママさんでしたけど、絶対仲良くなりたくないなと思いました。

コメント

ままり

地域の幼稚園で学校も一緒だったら本当に最悪ですが、絶対仲良くなりたくないですね😂
幼稚園の行事で気遣いもできないような親がいることにも驚きです😂

  • スプベジ

    スプベジ


    コメントありがとうございます😊
    我が家は幼稚園から遠めのところから通う少数派なので多分その方とは小学校同じにはならないと思うのですが、お子さんの顔や名前をはっきり見ていないのでなんとも言えません…
    とにかく来年同じクラスにはなりたくないなぁと思います!
    (クラス帽子の色が多分違ったような感じなので今は別クラス?かと)
    気遣いも出来ない親、ほんとですよね💦
    私もしばらく呆然としてしまいました。
    「関係ないっしょ」って、よくぞそんな言葉言えるなって。

    • 6月15日
ママリ

普通は、すみません〜💦とか言いますよね😅
常識ねぇ親だなと心の中で思っておけばいいです!
旦那さんだけでもまともなのが救いですね😇

  • スプベジ

    スプベジ


    コメントありがとうございます😊
    普通は言いますよね!
    びっくりしましたよ💦
    旦那さんがまともで救いでした!

    • 6月17日
りり

グズな母親あー可哀想❗
あーならなくて、良かった‼️て思います😃

  • スプベジ

    スプベジ


    コメントありがとうございます😊
    ですよね。
    あんな親に育てられてる子もかわいそうです。

    • 6月17日
年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

勘違いとかじゃなければ、
有り得ない考えの人なのでしょう😀

関わらないほうが良いかと思います😊

  • スプベジ

    スプベジ


    コメントありがとうございます😊

    ありえませんよね💦
    来年同じクラスにならないといいなと思います。
    ほんと関わりたくないです!

    • 6月17日