※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

病棟のパートで悩んでいます。優しい人もいるけど、キツイ人もいて、精神的にも肉体的にもキツイ。最初は託児所のために働いていたが、色々なことが重なり心が折れました。同じように悩んでいる方いますか?

現在病棟でパートをしていますが、辞めようか悩んでます。優しい方もいますが、キツイ人もいて、パートなのに顔色伺いながら働いて、看護師って仕事自体が精神的にも肉体的にもキツイですよね。
最初は託児所利用のためだけに働き始めましたが、保育園に入れましたし、3月末で上司や同僚が退職したり、上記以外に最近色々なことが重なり心が折れました。

同じように辞めようか悩んでいる方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

看護師きついですよね
今は育休で逃れてますが、復帰が不安でたまりません😣
時短でも夜勤は強制だし…
いい人たちはみんな辞めていく…
業務も心配や不安でいっぱいで辞めたいと思いながら、自分の命を削り、家族を犠牲にしてなにしてんだろって思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。キツイですよね。
    実は私は看護職が嫌になり、一旦(6年ほど)やめてるんです🥲再び戻りましたが、やっぱり病棟?看護師は向かないなーと思ってます。

    急性期で働いていた時ははじめてのママリ🔰さんとまるっきり同じこと考えていました。辞めることも検討していいと思いますよ👌

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

同じく病棟パートです!
人間関係や仕事内容が時給に見合ってなさすぎてメンタル限界なので、今月末で辞めます☺️
私も結局尊敬する先輩や仲良い同僚の退職で我慢の限界でした!
今何個か面接受けて、内定もらってます!
正直資格あるなら同じとこにこだわる必要ないと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。時給1500円ちょいで多い時は日勤で10数人受け持ち、キツイ同僚がいたり、新人指導もして時給に見合ってないです‥。もう病棟では働きたくないです🥲

    • 6月17日